去年、今年とメンバーがなぜか吸い込まれるように出雲へ。動物の言葉がわかったというオオクニヌシノミコト。可愛い兎に導かれて、新しい閃きが生まれそう!

2 12

新年あけましておめでとうございます。
謹賀新年ということで。
今年は卯年なので、兎といえばやっぱりこの方!

日本神話のオオクニヌシノミコトさまで謹賀新年イラスト作ってみました。

0 20




新年あけましておめでとうございます

白兎を救ったオオクニヌシノミコト=大国主=大黒天=シヴァ神…!?創造と破壊を司るシヴァ神!?誰得なん!?な科戸王です。福の神~~!

皆様の一年が、素晴らしいものとなりますように。
今年もよろしくお願いいたします

25 129


ピノコが因幡の白兎神話のウサギに🐰!?

茨城県石岡市に鎮座する常陸国総社宮より『ブラック・ジャック』と大国主神(オオクニヌシノミコト)のコラボ御朱印を授与します🦈
来年は卯年🐰令和5年元日から1年間授与予定です。
https://t.co/bgvt4OzpFW

318 1148

「日本神話」
"オオクニヌシノミコト"

日本神話の大国主命(大国主大神とも呼ばれます)大国主命さまは国作りで有名な神ですね。出雲大社のご祭神ともいわれています。
 
大国主さまの話はいくつもありますが、有名なのはやはり「因幡の白兎」の話。

2 11

日本神話のイケメン、オオクニヌシ。
大国主命といえば有名なのは因幡の白兎。

なので白兎も一緒です。
動物を助けてあげる心温まるエピソードですよね。

美男で有能な上、性格も良いとかずるいですね。

1 12

オオクニヌシタエイヌ。
実際のオオクニヌシノミコトはとても良い神様なので、
兄達の荷物をこんな風には持ちません。

2 35

㊗️にっぽんの祝日カレンダーに登場するアマテラスちゃんや鬼ちゃんのスタンプが出来ました😆

「にっぽんの祝日カレンダー」で検索✨
https://t.co/w7am3KxD1v










0 3

オオクニヌシノミコトは岩につぶされ一旦絶命しますが、二人の女神と母の愛により、ここ南部町の地によみがえります。

そしてこの復活劇にあやかり、岩の封印された赤猪岩神社には、いまも多くの人が訪れています。

1 3

「赤いイノシシの岩」という、ちょっと不思議な名前のこの神社。

実はここ、兄神の嫉妬で命を落とすことになったオオクニヌシノミコトゆかりの神社です。

兄神は、真っ赤に焼けた岩を「珍しい赤いイノシシ」だといつわり、オオクニヌシノミコトに捕えさせます。。。

0 0

ちょびっと捕捉キャスターリヨぐだ子が大黒天(オオクニヌシノミコト)なのは例の鼠鯖が関係していてスサノオに殺されそうになったのを助けたのが鼠だったとかある意味筋通ってるのが逆に怖い

13 47




オオクニヌシノミコトで参加させていただきます❤
お酒大好き、女の子大好きなおじさんが性癖です()よろしくお願いします〜

色塗りはそなみちゃん!ありがとうー!

5 16

元ネタはオオクニヌシノミコトとスクナビコナ

52 174

オオクニヌシノミコト

3 11