3月のスケッチ、オオジュリン、キセキレイ、カケス、ルリビタキ。カケスだけ4月。1999年。

14 162

🎉11月12日
🎂おたんじょうびおめでとうございます!
🐥誕生鳥:オオジュリン
🐥鳥言葉:慎重
🎨誕生色:砂色
🎨色言葉:健康・熟練・芸術

https://t.co/3XxKDbAV1s
Emberiza schoeniclus
Reed bunting

2 5

オオジュリンとくさ

0 2

オカヨシガモ増えてます



オオジュリン初認。

0 8

99年のスケッチ、オオジュリン、キセキレイ、カケス、ルリビタキ。20数年前だけど、この公園付近は明らかに今より鳥が多い。もし今スケッチしようとすると、描く鳥を探すのに苦労するはず。

3 58

大きさの違いはあれど
若干オオジュリンの方には頬に白いラインが入っている
個人的にそれが大きな違いだと思う

https://t.co/pVj02sjEBh

0 6

048 Reed bunting
048 オオジュリン

スズメ目ホオジロ科ホオジロ属 全長14.5㎝
アフリカ大陸北部 ユーラシア大陸 日本に分布
夏羽では喉にかけ黒くなる
生え換りではなく冬羽が摩耗し
内側の黒い部分が出てくるから
雑食で虫や種子を地表で食べる

7 29

1109ヒメウ
1110ショウジョウトキ
1111オオホウカンチョウ
1112オオジュリン

0 0