ズームレンズで切り取る
M42 オリオン座大星雲

9 58

PR
今朝撮影したオリオン座大星雲 M42です

Newest SVBONY SV220
OIII Ha Dual-band narrow band filter (FWHM 6nm)
RASA8 ASI294MCPRO

21 156

今 東京で撮ったオリオン座大星雲です
10秒x25枚、30秒x5枚ライブスタック
RASA8 (ちょっとイマイチの
画像)

31 425

撮り始めはやっぱりオリオン座大星雲!
何度撮っても楽しいですよね〜

70 750

昨日のオリオン座大星雲

最近コレばっか撮ってる🙄

俺のカメラじゃ
バーナードループも
燃える木も馬頭星雲も
キレイに撮れないから
オリオン座で唯一のお楽しみ🤫

5 68

今撮ったオリオン座大星雲です
Orion Nebula M42
キヤノンサンニッパ x1.4テレコン
ASI294MCPRO 30secx20 staved


23 170

そろそろオリオン座大星雲のシーズン到来だなぁ。
これ、分厚い雲に開いた穴を通して中が見えてる構造らしいから、セオリーと逆に中を覗き込むようなこんな構図が好きだったりする。

※アルテア15+ASI1600MC-Cool 8秒露光×600コマ AR-1ノータッチガイド

9 111

先日、長野の小海で撮ったM42 オリオン座大星雲です
Orion nebula at Nagano, JAPAN
Celestron RASA8
30secx26 + 500msec x20
ASI294MC Pro Gain 260, 0℃
Adobe Photoshop

24 176

ほぼほぼ満月下で撮影したオリオン座大星雲
OPTRONG L-eXtreme
RASA8 10sec x50
ASIAIRPlus ASI294MCPRO

52 538

そうだ。
数は少ないけれど、天体写真「今年の4枚」を晒してみましょうかねぇ。

①15cmアクロマートBK150750による網状星雲
②26cmカタディオVMC260Lによるオリオン座大星雲
③12cmアクロマートSE120によるバラ星雲
④12cmアクロマートSE120による馬頭星雲

15 128

2020-11-13

・M42 (オリオン座大星雲)

露出1秒、2秒、4秒、8秒、15秒、30秒の多段階露光で星雲中心部のトラベジウムの存在と淡いガスの両方を描写できました
実験はSharpCapのLiveStackだけでもできるのかな?というものでしたが、この画像はステライメージとGIMPで処理しました

0 3

一昨日に冬の星々を撮影しようとしたら、ちぎれ雲に邪魔をされて
しまったので、レンズを望遠に変えて、雲間のオリオン座大星雲と
すばるをちゃっちゃっと撮影しました。
オリオン座大星雲は、中心部がつぶれないように処理。
すばるはゴーストが出てしまいました。

5 23

恐らく天文界隈では愛用者が少ないと思われるニコンD5000で撮影したオリオン座大星雲の画像再処理さらに続行中。
うむ。バウショック(恒星風による衝撃波面)も明瞭に出てきて、ハッブル望遠鏡の画像レベルまであと一息。
ま、機材の良し悪しに一喜一憂するよりも「物は使いよう」ってことですなぁ。

141 639

昨晩、気象衛星ひまわりを撮影してきました。
オリオン座大星雲とのランデブーの時刻を求めて撮影。
静止衛星なので、固定撮影でひまわりは点像に写りますが、
星は流れて写ります。

24 76

初めてオリオン座大星雲撮ってみた!難しさを感じながらも初めてにしては上出来だと思ってる(*´ω`*)

3 17

3つの年代に分かれるオリオン座大星雲の若い星々 - アストロアーツ https://t.co/6jjo5OX7qW さんから 画像中、青が最年長の星、赤が最年少、緑が中間の年齢の星。

59 108