・進化前のカモ要素(カモ目)
・クジャクのような飾り羽(キジ目)
・長くて強靭な後脚(ガストルニス目)

ウェーニバル 正直デザイン微妙だと思ってたけど、キジカモ類としてデザインされてる可能性考えたらめっちゃ好きかも

4 5

<RT
カモ類ウォッチング、面白そうです。
画像はJ.J.オーデュボンシリーズより
https://t.co/Tm2eSw3Qv6
 

0 2

今年の新作から。
カモ類アクセサリーが、自分の中でも可愛くできたので大満足。全部自分用でも使っていますよ🌸✨
あとはキジバト、ルリビ、日本のヘビたち。色々作れて楽しかった一方、イベントが少なくて消極的になってしまった部分も。
来年はもう少し有言実行したい!

1 3

カモ類は概して夜行性だそうで

1 1

キンクロハジロ、カルガモ。たまにカモ類が腹をかゆそうにしているのを見かけます。かわいい😍

1 2

お誕生日おめでとうございます。
たくさん♥を頂いたり、絡んでいただいて、ありがとうございます。
これからの1年が良き1年になりますように。

↓21日の画像ですみません。(推定カモ類の何か)

0 1

カモ類にはドライフード。
オシドリの若いオスかわいい

0 4

本日の待ち時間は
オシドリをスケッチ。

カモ類の胸の膨らみに
萌える〜☺️💕
(わかる人いるだろうか・・・)

スケッチの横に雑学を
書き加えちゃうのは
元研究者のサガやね(笑)

0 8

溜池にカモ類が来ているので確認したら、ヒドリガモとキンクロハジロ、オオバンでした。 

0 6

オオバン Fulica atra:芦田川下流には本種が比較的に多く、散歩がてらにパン屑を与える人に慣れて近寄ってくる群れもある。ハトのように頭を前後に動かしながら泳ぐ姿は、カモ類に比べて泳ぐのが下手な印象を与える。黒いボディに白い嘴がシックである。

0 1