みなさん!おはクマ!🧸🚗
ハワイはまだ行ったことないニクマです🐻‍❄️

本日3/5は「カラカウア国王来日の日」です!

1881年の今日、日本の歴史で初めて他国の国家元首が来日しました🗾

それがハワイ国王だったんですね!🏝

彼はフラ文化の復活などに貢献した人物だぞGoGo🌈🌈

1 25

《真鯛》(1950年代後期)
「百虎」を手がけたことで知られるカラカウアの作品で、色数が少なく見えますが、「百虎」の14版より多い15版を使ってプリントされています。鯛が主役の柄はとても希少。

3 14

来日(1881、#ハワイ国王)、#アメージング・ストーリーズ 創刊(1926、SF雑誌)、#スピットファイア 初飛行(1936、英国戦闘機)、#安藤百福 誕生(1910、発明家)、#鉄のカーテン 演説(1946、#チャーチル)、#ヨシフ・スターリン 没(1953、指導者)、つづく

0 0

「リリウオカラニ女王(1838~1917)像」
1891年、兄のカラカウア王が死去し、国王に就任。
1893年、白人勢力のクーデターで王国崩壊。
1895年、共和国反逆罪で8カ月幽閉。
1897年~98年、米国で大統領に王政復古を訴えるが、
米国はハワイを併合。
生涯に数百曲の歌を作る。

4 11

「カピオラニ王妃(1834~1899)像」
1874年、夫カラカウアが王に選出。ハンセン氏病患者へ寄付金を集める。
1877年、初の公園に王妃の名を冠す。
1887年、米国クリーヴランド大統領を訪問。英国ヴィクトリア女王在位50年式典に出席。
1890年、死産体験をふまえて産院を開設。

5 11

ポッキーやらハワイやらスーツやら
旬の話題に乗り切れなかった
フラストレーションがこんなものを産み出してしまった。
カラカウア通りでポッキーを食べながらワイキキの海を眺めるSUITSな
びずさん(詰め込みすぎ)

14 143