//=time() ?>
口腕なしバージョン。
モチーフはカニと角竜!強そうな奴×強そうな奴=最強!!カラーリングはタイワンガザミ、頭部を守る要素はカラッパがモチーフ。
🐟通販お知らせ🐟
7月30日21時よりBASEにて通販開始します!
カラッパ、シロワニ、マグロ(再販生産)のキットと少数ではありますがカラッパ、シロワニの完成品も追加いたします🦀🦈
合わせてステッカー等の在庫も追加予定です!
村瀬材木店 https://t.co/VRTTpaMQLD
🐟お知らせ🐟
3月5日(土)21時よりウオメカ新作カラッパとシロワニキットの通販を開始します!🦀🦈
カラッパはウオメカ初の可動あり!腕が動く!
BASE村瀬材木店にて!
https://t.co/JWnHCnInhf
⚠️塗装完成品は次回イベント参加の際に生産となります!
ソデカラッパ
カラッパ、という不思議な名前のカニは、ブルドーザーのような腕の先についたハサミで貝を割って食べるそうです。このソデカラッパは浅い海や干潟で見られ、やはり沖縄の海ではじめて実物を見ました。
発展はカラッパの一部に過ぎない。あるいは体の一部が自分を栄養としているのだろうか。
#絵師さんと繋がりたい
#イラスト
#夏の創作クラスタフォロー祭り
#キャラクターデザイン
#illustration
せつめいしよう、カラッパとはカニの一種だ!
うふふ♡て感じの爪がかわいいぞ(実物はもっとかわいいからぐぐれ)食ったら美味いらしいが食うとこ少ないので日本では食用扱いされてないらしい。
作画を担当頂いた岩崎つばささんが、4日のビッグサイトで配布する告知ハガキを作ってくれました。表にも裏にもカラッパが載っているのがお分かりでしょうか。
今日ツイッター上で何故か知らないがカラッパをよく見かけたので前から思ってる事言うんだけど、カラッパってアルドノア・ゼロのトリルラン卿のカタフラクトのニロケラスに似てない?
似てないか