お目当ての は、河童橋から明神館までの道沿いで「ヒンカラララ」と頻りに囀りが聞こえ、期待が高まるなか、ついに姿が!
倒木の先で、濃い橙色の頭を上げて長時間のリサイタル♪(スマホ写真はひどいですが…)
上高地では留鳥の 親子7羽、キビタキ、カワガラスも!

2 5

🎉7月5日
🎂おたんじょうびおめでとうございます!
🐥誕生鳥:カワガラス
🐥鳥言葉:礼儀正しさ
🎨誕生色:ペールサックスブルー
🎨色言葉:静穏・崇高・自己発展

https://t.co/3XxKDbSwq2
Cinclus pallasii Temminck
Brown dipper

2 6

カラス達。
ハシボソ、ハシブト、カワガラス。
カワガラスはカラスじゃないけど、好きだから!

2 6

こんばんは🌙
今宵はムナジロカワガラスの描き方です。

今回は簡単な色塗りの説明も入れてみました。
とはいえ実際に写真などを参考にした方が良いと思いますね😊

 

0 10


おはようございます🇳🇴
ノルウェーの国鳥、ムナジロカワガラスです。真冬の川でも潜ります。見かけ以上にタフですね。
ユーラシア大陸に広く分布しています。しかし、日本にはいないらしいです。

4 18


おはようございます🌄
カワガラスです。カラスじゃないです。カワガラスです。
チョコレート色のずんぐりとした鳥で、スズメ目では珍しく潜水ができます。
渓流釣りに行った際に出会えるかも

5 25

渓流で私の特に好きなスポット。
ここの渓流の折れ方と岩肌がたまらないの!

あとカワガラスに会えた✨
ちょこちょこ動いてて可愛かった💕




0 14

高校生の頃愛鳥週間ポスターでカワガラスを描いたときの写真が出てきました。いつか本物を見てみたいな

0 1

モデルはカワガラスでした(過去形)
74×94サイズ。透過前と透過済み。

コロンとしたフォルムが可愛い小鳥。実物見たことないけど。

2 5

四万には色々な野鳥がいます^^
カワガラス、また会いたいな。
  

0 2

カワガラス Brown Dipper
『夕暮れ時は 寂しそう~♬』
昔、こんな歌がありました。(^_^)

『悲しそう~』でしたっけ?

4 132

愛鳥週間特別企画、稚児之助が図鑑を適当に開いたところの野鳥を紹介するコーナー。
本日は「カワガラス」です。小学生の頃の遠足の時に一瞬見たっきりです。

1 12

0704ハクトウワシ
0705カワガラス
0706コルリ
0707ニジキジ

0 2

オーストラリアのコトドリさん、ロシアのゴシキヒワさん、ノルウェーのムナジロカワガラスさんと中国のヤマムスメ

0 0