//=time() ?>
55年前1968年6月28日(金)読売新聞ウルトラセブン僕らが考えた宇宙人コンテスト発表記事📰
当時応募した方います❓️
金賞:野崎進15歳,
銀賞:入山泰之6歳,
銀賞:木島由泰13歳,
狩野弘典,
山口功14歳,
今滝暢高13歳,
井口政春15歳,
間木茂樹13歳,
佳谷章太郎,
山銅隆夫14歳(以上敬称略)
ガイロス可愛い😍 https://t.co/P8v3MnDkKI
@7jS4FMAnMgCyuW4 バーサークフューラーのパイロット
マリエ・フィッツジェラード
24歳 女性 テュルク大陸人
鉄竜騎兵団 大尉
ガイロス帝国において、ニクスの民から下に見られているテュルク大陸出身者の娘
一族を取り立てたプロイツェンの恩義に報いるべく鉄竜騎兵団に志願する
#特撮トリビア
ガイロスのデザインは、
怪獣デザインコンクールの銀賞受賞作
『ガイロス星人』が元になっている。
(愛知県に住む当時6才の少年が
描いたものである。また、吸盤は
デザイン画では目玉として描かれていた。)
その後、セブンの美術チーフであった
池谷仙克氏によって決定稿が描かれた。
@tuala_es デスー( ´ ▽しくしく
因みに「ガイロス帝国に無理やり吸収されて苦しい思いをしてきたゼネバス子孫が数々の敵味方犠牲の上にガイロス帝国へ軍民問わず苛烈な逆襲をして出来たネオゼネバス帝国」に「ガイロスの裕福な生まれの長男がカリスマにひかれて鞍替えしてきた」なので滅茶苦茶地雷踏んでそう
@AUOZxAR57ZqbV7x ルド&シュバ「ガイロス系国民がこうなのでダメです」
エレナ大統領「共和国系国民及び長寿とは言えもう50年経ってる旧ゼネバス領土民も基本的にこういう感情なのでダメです」
正直最初からガイロス帝国乗っ取ってそのまま全軍で中央大陸攻める方針いけば特に文句は出なかったと思われる(尚国力差
カール・リヒテン・シュバルツ(ZOIDS)
ガトリング王子‼️
私がアセン組める系のゲームで大体ガトリング積みたがるのは概ねこの人の影響ww
ガイロス帝国少佐➡️大佐のエリートで、戦況判断が的確かつ聡明な指揮官✨✨
結構皮肉屋さんだけど、言い方がカッコイイのなんのって(=´∀`)🌟🎶
今日は #ウルトラセブン 42話が放送された日。ガイロスを差し向けたノンマルト、その正体は真の人類…?
現在の地球人が侵略者でない確証はあるのか。考え出すとキリがない題材ですが、これもまた「セブン」のSF色を強めるエピソードですねぇ。
夜ゾイド地獄のうちのオリバトは―( 〃▽〃)
ガイロス帝国摂政プロイツェン!自身専用機機ブラッディを除くオーガノイドシステム搭載デスザウラー50機を前線に投入・・・!
全部野良化してデスザウラー60体逃亡・・!
プ「ブラッディまで逃げちゃった・・」
ロブ「いや待て増えてるー!?」
昼ゾイド妄想はー
エレナ「ほぼ戦力出して本土空にしてー」
プー「で私が惑星全土に戦乱ばらまいてヘイト集めて集まってきた戦力ごと首都自爆してガイロス帝国とか削ってー」
ヴォルフ「共和国議会を解散させたボクを旗頭にされたロブが倒して戦いで疲れた民がロブを国王として建国するRTA!これね!