初めて宇宙空間へ旅立った人間ユーリ・ガガーリン少佐。
彼が大気圏突入後脱出してパラシュートで降下したことは長く秘密にされていました。
当時の高度飛行記録の定義では、「飛行士は機内に乗って着陸すること」となっていたからです。

https://t.co/w4DV2XtLGT

0 3

🌸
4月12日は〜
【世界宇宙飛行の日】なんだよ🚀⭐️
1961年のこの日ソ連のガガーリン少佐が乗った世界初の有人宇宙船ボストーク1号の打ち上げに成功したんだって‼️
https://t.co/3Md4VMdn6Z

2 16

4月12日は
1961年、ソ連のガガーリン少佐がヴォストーク1号で人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた日♪
人間は船外作業服なしでは飛べませんが、いつか巨大な宇宙ステーションの中で誰もが妖精のように自由に飛べる日も来るんでしょうね♪

13 20

4月12日は世界宇宙飛行の日。ガガーリン少佐の「地球は青かった」は有名ですよね。宇宙から地球を見た時青いのもそうですが、一番最初に見える生き物はきっとクジラなんじゃないかなと思います。ガガーリンの言葉として「ここに神はいなかった」というのもありますが、ここにはクジラがいますよ^_^

5 32

今週も始まりましたね…!

今日は

1961年、世界初の有人宇宙衛星船に搭乗したガガーリン少佐があの有名なセリフを残しました。



1 3

4月12日は
1961年、ソ連のガガーリン少佐がヴォストーク1号で人類初の有人宇宙飛行を成し遂げた日♪
人間は船外作業服なしでは飛べませんが、いつか巨大な宇宙ステーションの中で誰もが妖精のように自由に飛べる日も来るんでしょうね♪

15 22

(=´・ω・`) そうか…3月27日は 少佐の命日やったのか…
来たる4月12日は1961年にソ連のガガーリン少佐のヴォストーク1号打ち上げ成功を記念した『#世界宇宙飛行の日』、さらに3月9日は彼の、1961年の同日は私の誕生日。

21 29

今日は世界宇宙旅行の日。かつてガガーリン少佐は「地球は青かった」と言ったドウ。ぼく(銅)も含めて地球は限りある資源。みんな大事にして欲しいドウ!

3 11