キララタケ ルリハツタケ
 

4 9

きらきら、きららたけ。

キララタケ、というきのこのぼうやたち。

漢字だと「雲母茸」
カサに光るような鱗片を持つことからこの名前になったそう。
実物もギュウギュウ密集して生えていてかわいい。
(3、4枚目は過去に撮影した実物)

2 14

キララタケという雲母をまぶしたようなキラキラしたきのこさん。
秋のお山でひっそりと集合しておりました。

水彩画 SM

4 126

春、酔っぱらい
※キララタケ 2022

2 33

キララタケ✨
夕方の日射しを浴びて輝きました。

水彩スケッチ F4
ウォーターフォード水彩紙

10 159

キララタケの手元アップ🍄

5 32

よく見るキノコは写真とか見なくても描ける気になってるけど、自分の中で決めつけていたりもするから。
描くときはやはり図鑑数冊も見て画像検索もしてPinterestとかも見て、自分フィルターを通してから描かないとね。
画像はキララタケの坊やたち、ぎゅうぎゅう。

1 19

今日はこちらの2体を出品しました😊🍄
キララタケとモリノカレバタケが元になっていますが、どちらの名前も好きです😊

描いてて楽しかったです😊🍄

0 5

そんなつもりじゃなかったのにオネエになってしまったキララタケと、モリノカレバタケを制作中です🍄

どちらも名前がステキ😊

明日あたり出品したいです😊

0 8

どどどどうしよう、キララタケというきれいな名前のキノコをキラキライメージで描いてたつもりが、気づいたらオネエに😳

個人的には気に入ったため笑、絶対売れない金額で出してみるかもです・・

1 11

少し前に描いた
同じ髪型の子たち。
よーく見るとキラキラしています。

1 14