「なぜなにキリスト教」✝️(2/2)
キリスト教のこと、聖書のこと、神様のこと、少しでも興味をもってくれると嬉しいです…!
そして、遠慮せず、何でも神様にお祈りしてみて下さいね✨

15 69

聖ダニエルのドラゴン
※キリスト教の外典「ベルと竜」に登場する名前の無い小型のドラゴン


2 12

元イラストはこちら!
ハインリヒ4世が、カノッサ伯とクリュニー修道院長に教皇の説得を頼んでいる場面です。修道院とは、キリスト教の戒律に則った清貧な暮らしをする寮施設のこと。クリュニー修道院はその中の最大手であり、帝国教会制に代表される教会の俗化や腐敗を批判する改革派の根城でした。

3 30

御珠雪&モフスケ(晩夏HO1)
キリスト教の神父、性格が悪いし口も態度も悪い、趣味はインターネットでのレスバ
チンチラをこよなく愛する、言動の割にそこそこまとも
一緒に居るチンチラのモフスケは人語を理解した上にニャルラトホテプを召喚できるようになってしまった

1 5

テンプル騎士団の人たちは、錬金術、数秘学(宇宙の秩序の基礎としての数の意味を研究する学問)、象徴学に深い関心を持っていた。
さらに、ユダヤ教の秘伝哲学、キリスト教のグノーシス派の思想も研究していた😎

8 20

キリスト教の「灰の水曜日」の前日の風習から、イギリスなどではパンケーキデイと呼ばれるパンケーキを食べる日なるものがあるそうです。
Two English girls from Kiniro Mosaic (Japanese anime) eat pancakes on Pancake Day.

49 106

じゃあ飛は堕獄者であるとすると飛と同類になる人物はどうか?と言う観点が出てくる
遊さんこの人も実は堕獄者
何故なら彼が使う地獄の門はキリスト教の地獄と煉獄に通じてる

つまりこの2人って仏教の地獄に堕ちた者とキリスト教の地獄に堕ちた者という対立構造も持ってる

聖☆お兄さんみたいだね✨

0 9

【個人的なトンデモ設定】
『蒲生氏郷』
→織田信長の腹心。その正体は信長の力を永く世に保っておこうと目論んだ配下の手により作られたホムンクルス。『魔王のもとに悪魔あり』と呼ばれ畏れられる程の武力を持つも、キリスト教の教えを学んだ後は、混沌たる人の世を好む信長と対立することになる。

0 3

Alleluia MOEluia BLuia!ペッカトゥルム・エッセ・ニーヴェム
https://t.co/jpKSwLzCuG
キリスト教の「教派(カトリックやプロテスタント等)」を擬人化し「雪」というテーマで書かれた一話完結の短編集。
「BL」タグは入っているが、他の同シリーズよりそれらしさは軽いと思う。

1 7

途中経過をあげあげ。結局この衣装で決まりになりそうです
名前は「ルチア」にしようかなと。何となく、キリスト教の聖人ルキアから。同じような雰囲気の子をもう一人ぐらい作るつもりです

0 3

>Eri&QmapJapan https://t.co/8m2MXLRUNW⭐️⭐️⭐️より
https://t.co/zum5TsVdFX

7.「もしも神話の内容が「イエスを吊るした」とか 「溺死させた」ということであったとしても、 キリスト教のシンボルは、ロープでも池でもなく、やはり十字架であったことでしょう。 それは、十字架が、人類の「変容」

16 22

今日12月18日の誕生花は「樅(モミ)」です
クリスマスは元々
キリスト教文化の習慣ですが
クリスマスツリーの起源は
キリスト教の成立以前だそうです

花言葉は
「永遠」
「時間」他
樅うんちくはこちらです↓
https://t.co/stTREfTJtt

 

17 114

元ヤクザが更生して、韓国系キリスト教の牧師になって、家出少女を集めてボランティア活動。この美談調の記事を朝日新聞で読んで、どうせ家出少女をシャブ漬けにして、キメセクしてんだろうと、心の汚れた俺が胸の中で思っていたが、そのまんまじゃねーねーかw

11 20

リアリティアバターを合成してイラストしたら、
キリスト教の偉い人風イラストになった‼️


0 5

「織田信長」
時は戦国時代のさなかであった😊当初は、ザビエルたちイエズス会の宣教師のみで、キリスト教の日本布教が開始された😊宣教師たちは、日本人と衝突を起こしながらも布教を続け😊時の権力者である織田信長の庇護を受けることにも成功し、順調に信者を増大させて行くのである😊

5 67

ダコタ・スー族の牧師の娘だったメアリー・サリーは、独学で著名人を描いた3連祭壇画を20年以上にわたって制作し続けた。部族の伝統的なデザインとキリスト教のイメージを組み合わせた作品を制作したが、作品は生涯に数度しか展示されず、その存在は21世紀初頭までほとんど知られてはいなかった。

35 176

10月31日は
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭

古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている
(つづく)

AJ1180

1 17

「スペインの無名な主婦が勝手に修復したキリスト教の名画」がふつうに味わい深い😌😉😆

0 2


第133リットリオ師団ベリサリエリ将校さん
中部イタリアの出身、キリスト教の学校を出て、イタリア王立陸軍に志願、スペイン内戦でCTV第4歩兵師団リットリオ師団で参加、グアタラハラで人民戦線のソビエト戦車に蹂躙される友軍を見て対戦車戦闘に目覚める

21 53

8月12日 の日
日本ではアニメの が有名ですが、アニメ版は原作からキリスト教の要素が排除されています。原作ではハイジがクララのおばあさんから聖書を学んで信仰を持ち、村に帰るとおんじに悔い改めを迫り、おんじは教会に行って村人と和解します。

20 81