🎍2025謹賀新年🎍

あけましておめでとうございます✨
今年はより仕事もイラスト活動もコレクション収集も充実させていきます!!! 

年賀イラストです🐍
『キングコングの逆襲(1967)大ウミヘビ』

33 153

新年明けましておめでとうございます🌅🐍🎍
今年は【巳年】という事で、新年1枚目は『キングコングの逆襲』から『大ウミヘビ』です。

フォロワー様及び、フォローさせて頂いている皆様、今年もよろしくお願い致します。


28 109

『キングコング対ゴジラ』もいいけど、日本版コング映画第2作『キングコングの逆襲』も観てくれよな!
これが娯楽映画だ!

0 1



コングが『キングコングの逆襲』以外でもアロサウルス(正確にはアロサウルスの末裔が進化したゴロザウルス)と戦った作品がある。

0 6


KOMでゴジモスカップリングに脳を焼かれた民としては、ラストのあいつらの今後の関係に期待

で…湖のドラウンヴァイパー君はキングコングの逆襲に出てなかった…?髑髏島の巨神のコンセプトアートの君?それともオリジナルや70年代版の大蛇か?

4 9

東映動画版『キングコング』に登場したロボットコング(英名Mechanikong)は、頭部にドクター・フーが乗り込んで丸型ハンドルで操縦するんだ。東宝『キングコングの逆襲』のスチルっぽくしてみたよ。

0 5

  

1 モゲラ(地球防衛軍)
2 メカニコング(キングコングの逆襲)
3ジェットジャガー(ゴジラ対メガロ)
4 メカゴジラ(ゴジラ対メカゴジラ/メカゴジラの逆襲)

36 350

<#名作映画百本ノックB面㊳>『キングコングの逆襲』怪獣の身長を20メートルとゴジラシリーズより小さく設定し、その分ミニチュアを大きく作ってリアリティを出した意欲的な作品。ストーリーもスパイ映画的な要素を盛り込み、他の東宝特撮とは違った個性を感じさせます。

15 47

 の  を完成しました
本編映像とスチール写真以外は本物のゴリラの写真も参考しました
しかし、本物のゴリラの体毛は結構整った感じですから
実はキングコング様な荒っぽいの感じではありません
やはり野生動物と映画の怪獣は違うモノです
あとはあのウミヘビ...

43 179

先日のゴロザウルスを修正しました
そして、息子ゴジラとミニラを並んで見ました
ゴロザウルスのサイズは"身長35メートル"と身長20メートル、全長35メートル"と、二種類の説があります
というわけで二種類の比較図を用意しました

43 132

【#ドリル漢ソフビ作品紹介】

東宝特撮
『#キングコングの逆襲』
1967年7月22日公開
上映時間/104分

制作/田中友幸
監督/本多猪四郎
特技/円谷英二

0 2

〘ファンアート〙
特撮絵詰め合わせ。

仮面ライダーアマゾン
仮面ライダーゴースト
レオ(動物戦隊ジュウオウジャー)
メカニコング(キングコングの逆襲)

昔、年賀状で描いた絵です。

不透明水彩 ワトソン紙

4 23

東宝特撮映画 より電子怪獣

67年にテレビ放映された日米合作アニメ に登場する をベースにしつつ見事な実写立体化。

甲冑を思わせるアレンジと、やや軟らかさを残した硬質感が絶妙です。

その後に再登場の機会がないのは残念。

70 297

「ゴジラVSコング」は未だ観に行ってないけど、メカゴジラが登場しているらしい…。それなら1967年日米合作映画「キングコングの逆襲」に登場した「メカニコング」を是非とも復活させて欲しい!!
タイトルはズバリ「メカゴジラVSメカニコング」!!!



1 7

『キングコングの逆襲』を初めて映画館で観たのは「ゴジラ1983 復活フェスティバル」にて。既にTVの放送で観ていたのだが、ほとんどマンガのような存在なのに実写で確かにそこにあるメカニコングとドクター・フーをスクリーンで目の当たりにした際の衝撃は忘れられない。 https://t.co/kMKb5bSdXi

0 3

King Kong Escapes キングコングの逆襲
1967, dir. Ishirō Honda, sfx. Eiji Tsuburaya

An evil genius named Dr. Who creates Mechani-Kong to dig for the radioactive Element X at the North Pole. But when Mechani-Kong breaks down, Who sets his sights on the real Kong to finish the job.

24 80