//=time() ?>
フィンランドのクサメロ撒き散らし型ヴァイキング風味シンフォニック・デスメタル・バンド合唱派・Brymirの「Voices In The Sky」、至高の仕上がりです。最高傑作です。年間ベスト級の逸品です。本当にありがとうございました。
おはようございました!未だ微睡みの抜けない月曜日の朝はやっぱりメロスピに限るということで、本日はこの1枚でスタート!異臭騒ぎが起きるほどの臭気をまとったあざといまでのクサメロに心を奪われるフューチャーマッドハウスな一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)
https://t.co/IX2s4Ebo1G
おはようございました!未だ微睡みの抜けない月曜日の朝はやっぱりメロスピに限るということで、本日はこの1枚でスタート!異臭騒ぎが起きるほどの臭気をまとったあざといまでのクサメロに心を奪われるLOVEBITES過ぎる一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)
https://t.co/j5VdE0m2C3
【新曲】
「Emotional Reality」の収録曲である「Reconsider Life」を公開しました!
哀愁漂うクサメロなJマキナになっています!
▼SoundCloud▼
https://t.co/Bhpxq1eb9K
▼YouTube▼
https://t.co/kG1zDzVwly
▼YouTube(Topic)▼
https://t.co/wqTXnkQg63
おはようございました!未だ微睡みの抜けない月曜日の朝はやっぱりメロスピに限るということで、本日はこの1枚でスタート!異臭騒ぎが起きるほどの臭気をまとったあざといまでのクサメロに心を奪われるギルエルメ・ヒロセさんな一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)
https://t.co/UotxjeWscA
ありがとうございましたー!またねー!(ねね)
#VRF2022
#創作メタルバンド
#メロスピ
#クサメタル
#パワーメタル
#クサメロ
#ピロピロ
#日本のパンは美味い
#おにぎりおいしいよ
#食い物の話しかねえのか
#猫カフェいきたい
#腹減った
おはようございました!未だ微睡みの抜けない月曜日の朝はやっぱりメロスピに限るということで、本日はこの1枚でスタート!異臭騒ぎが起きるほどの臭気をまとったあざといまでのクサメロに心を奪われる黄昏フォースな一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)
https://t.co/8g0WSyp4md
DJ Noriken - Sakura Tr!ck (Redux)
原曲は結構古いやつだけどスーパーリリース21で激エモマシーンになって蘇ったやつ。タノストで聴きたかったけど流れませんでした🥲
やっぱりクサメロUK HARDCOREなんだよなぁ。
おはようございます。未だ微睡みの抜けない月曜日の朝はやっぱりメロスピに限るということで、本日はこの1枚でスタート!異臭騒ぎが起きるほどの臭気をまとったあざといまでのクサメロに心を奪われるトーメンな一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)
https://t.co/UKht8GIOcg
本日のBGMはスウェーデンの新鋭Krilloanの1st EP [Stories of Times Forgotten]. 2021年作.
https://t.co/PnbonSYJDw
ギタリストのKlas Holmgrenを中心とするバンドで,ギターメインで押し切る正統派.疾走系クサメロ.これは話題になるわ.
https://t.co/5HQUkf4o13
ベルギー産Melodic Death、Mordkaul。
あまりクサメロ系ではないので、メロデスというよりも聴きやすいデスメタルと呼んだほうがしっくりくる音かも。
Brutalityをキープしたメロデスが好きという人にはいいと思う。
https://t.co/YyyL2ZByqc
Hawaiian6「Days」(2007年・シングル)
「RINGS」(2007年・ミニアルバム)
普段あまり聴くジャンルではないけど、このバンドについてはクサメロが過ぎるのでちょっと聴いてたり。爆走しながらフォルクローロ調のメロを聴かせる「The Betrayer」がキラー。その他も爆走哀愁クサメロの宝庫。
DIVINEFIRE「Glory Thy Name」(2004年)
スウェーデンのシンフォニックパワーメタル1st。大仰なシンフォに疾走に熱唱にクサメロと、このジャンルの美味しいところをすべて取り揃えました、みたいな音楽性。加えてリフにはブルータリティも感じられるのが個性であり最高な点。
おはようございます🤟
今冬頒布が決定したかにくりいむ☆ちょこころね新作〜永夜抄編〜これからはマメに新譜の情報を小出しにして参ります!🔥🔥🔥
早速今週も何か発表があるかも…?🤭
クサメロ+ドラマティック+シネマティックな新譜をお楽しみに!😙
来週の日曜日は両国サンライズにてBASTIONのライブです。
今回BASTIONは1stデモ音源に続くシングルCD"Doomsday Is Here"をリリースします。
現在のBASTIONの総力を挙げて作った作品なので
是非お買い求め下さい!
BASTIONは20:00からの出演です。共にクサメロにまみれて日頃の鬱憤を発散しましょう!!
しごおわー
今日も寝るまで聴き倒す
クサメロ満載の一枚
#nowplaying The Festival by Necronomidol on Scions of the Blasted Heath
Minstrelix「Reflections」(2009年・ミニアルバム) どこぞの国の女性Voを迎えての作品。意外にもキーが低くて、女性でなくても…という気もしつつ、ネイティブな発音にクサメロが絡むスタイルは完全に上質の北欧メロスピ。クサさはSKYLARKをしのぎ、熱さはGalneryusに肉薄する。これ名盤では。
Undead Corporation:日本の同人メロデス!
荒れ狂うギター!慟哭の叫び!異臭を放つクサメロ!朝からマジテンション上がってきたわー!ありがとう!U.C.!メタルは心の桃源郷だ!http://t.co/7Iq1LOxACi