【MAJUSTICE / ANCESTRAL RECALL】

若き日本人ギタリストのジエン・タカハシ、ユーリ・サンソン
ケリーサイモン、ヴィタリ・クープリ率いるマジャスティスのデビューアルバム 
ティモ・トルキの楽曲提供に豪華ゲストが参加した

パワーメタル・ユナイテッドが誕生!! 

https://t.co/gJxTS3dKXC

18 56

MAJUSTICEのバンドロゴやアートワーク類は全てリーダーである僕が担当しております🦾😎
ギターを手に取りパワーメタル道に邁進する以前は芸術系志望の少年でしたから今になってかつての軌跡が活きている事もとても嬉しく感じます😇✨✨✨ https://t.co/zui3g1HEP8

8 38

ドイツのパワーメタルバンドなんだけど、一番奥に居るのロードオブザリングのアングマールの魔王になんか似てない?www

0 1

ワンチャンパワーメタルのCHAOS CONTROLなんてどうでしょう?(屮゚Д゚)屮
https://t.co/xburSKpAUD

0 4

ATTACK『SEVEN YEARS IN THE PAST』
を聴いています。

92年発売の4thです。
3rdの方向性を押し進めた,
IRON MAIDEN風の展開やヒロイックさが魅力の
正統派/パワーメタルです。
リッキーが担当したDrのオモチャの様に軽い音が
全体の印象を悪くしてしまっていますが
楽曲自体は3rdを凌ぐ充実度ですよ。

0 7

FLOTSAM AND JETSAM『HIGH』
を聴いています。

97年発売の6thです。
裏ジャケのHM/HRバンドロゴパロディは
原点回帰を想起させますが,
初期のスラッシュ路線より
US正統派パワーメタルに近い音ですね。
もう少し突き抜けて欲しい感はあるものの
4~5thがピンと来ない方も
聴く価値ありの力作ですよ。

0 3

KREYSON『CRUSADERS』
を聴いています。

93年発売の2ndです。
パイプオルガンによる荘厳なOPが印象的な
十字軍を題材にしたアルバムです。
当時としてもかなり古臭い音ですが
80年代の古き良きHMを聴いてる様で
逆に嬉しくなってしまいますね。
キャッチーなパワーメタルが好みなら
オススメですよ。

0 3

今回の「Shining Shoulder」が90年代末のシンフォニックパワーメタルやってて、ラプソディーでガンマレイでストラトヴァリウスで俺徳過ぎたわ!


2 5

カナダのメロディック・パワーメタル・バンド、BOREALIS の10月発売予定の5thアルバム『ILLUSIONS』から、新たに収録曲「Ashes Turn To Rain」のミュージックビデオが公開されました。https://t.co/0yrryvzZUL
https://t.co/MSWBAKDhyd

7 20

DESTROY DESTROY DESTROY「Battle Sluts」(2009年)
アメリカのメロデス2nd。バンド名からピコリーモとかそういう類かと思ったけど、純然たるメタル。シンフォ要素だったりオーソドックスなパワーメタルだったり貪欲に手広く取り入れて、それを楽しいととらえるか、「それぞれが浅い!」ととらえるか。

0 0

ドイツのメロディック・パワーメタル・バンド、TERRA ATLANTICA の今月発売予定の3rdアルバム『BEYOND THE BORDERS』から、VEONITYのアンダース・スコールド(Vo/Gt)がゲスト参加した楽曲「Pirate Bay」のリリックビデオが公開されました。https://t.co/AwYwmiaedE

6 27

おはようございました。本日はこの1枚でスタート。鏡を見つめながらふるえる体に流れはじめた透き通る血を青白いおまえの心に絡ませ幻覚に消えて行く最後の涙を拾い集めて血の海にまどろむ1日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)

0 69

おはようございました!本日はこの一枚でスタート。日本人パワーメタラーとして「混沌の制御」や「深淵の呼び声」という座右の銘に恥じないパワーメタルしか勝たん一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)

0 78

響さんの起用がパワーメタルの間口をこじ開けてくれたのか、摩天楼オペラのファンが CHAOS CONTROL の新譜を楽しんでくれているが何気に嬉しいです!щ(゚Д゚щ)←意外にも摩天楼オペラ好きのメタラー

2 70

おはようございました!本日はこの1枚でスタート。待ちに待ったCHAOS CONTROLの1stフルアルバム『Call of the Abyss』の記念すべき発売日の次の日なので、これみよがしにパワーメタルが聴きたくなる一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)

CHAOS CONTROL - Call of the Abyss
https://t.co/6amc8PfVfL

0 49

おはようございました!本日はこの1枚でスタート。待ちに待ったCHAOS CONTROLの1stフルアルバム『Call of the Abyss』の記念すべき発売日なので、やたらパワーメタルが聴きたくなる一日をお過ごしください。щ(゚Д゚щ)

CHAOS CONTROL - Call of the Abyss
https://t.co/6amc8OYkod

0 55

カナダのメロディック・パワーメタル・バンド、BOREALIS の10月発売予定の5thアルバム『ILLUSIONS』から、収録曲「Pray For Water」のリリックビデオが公開されました。良いです。https://t.co/MSWBAKlGGF

9 23

過去作が好評だったドイツのメロディック・パワーメタル・バンド、TERRA ATLANTICA の9月発売予定の3rdアルバム『BEYOND THE BORDERS』から、アルバムのオープニングを飾る楽曲「The Scarlet Banners」のミュージックビデオが公開されました。https://t.co/AwYwmisnrM

7 21

Dawn of Destiny / Of Silence, 彼らの最新作。SNSで告知があり100個限定のメタル・ケース版の購入に成功。肝腎のサウンドだが、一捻りしたイントロやアレンジ、オペラティック・ヴォーカルに寄りかかり過ぎない等極めて良質な音盤。パワーメタルの近作では最高傑作!大推薦!

0 5

Númenor / Draconian Age, メタル専門店の店頭で購入したセルビアのパワーメタル・ユニット。デス・ヴォーカルはトーキング・ヴォイス等を駆使し聴き応えのあるエピック・メタルを展開。アレンジも一捻りしており予想をはるかに上回る優れた音源。オイラ的には大推薦!

0 3