海底に沈んだままだったらララァ・スン専用モビルアーマーかグラブロか見分け付かなかったから早々に引き揚げてくれてよかった

5 16

グラブロに見えた……

あー、割ったら確かに
カニみたいかもなぁ、と
要らんことまで考えました。

0 1

ゴッグとグラブロ

155 696

ズゴック 元デザインをほぼSDにしたくらいで大きな変化は無いと思う モノアイ周りを簡略化させてザクに近くさせてみたグラブロ 宇宙戦用MAの実験用機体 水中で実験運用後、実戦配備された  盾ガンダム世界ではMAだけ何かが違うようだ…

3 51

グラブロ試作水中ビット搭載型

5 8

模型屋でグラブロ…

0 8

さらにナレーションによると、ドッキング後は左側面の防御力が低下することが問題視されていました。ただしこの直後のグラブロ戦では2枚のシールドを重ね合わせるジョイント機構が導入されていますので、この問題は解消したのかもしれません。

3 33

Gファイターがズゴック1機を撃破したものの、直後に被弾して着水。一方、ガンダムはグラブロとの海中戦を挑むのですが、相手の機動性とパワーに翻弄されることに。そのため、残るズゴックの相手は対潜ミサイルを搭載したガンペリーがすることになりました。

6 37

初めての水中戦ということもありますが、基本的に陸戦兵器のガンダムで水中戦を挑むのは無理があった模様です。さらに機動力の差が如実に戦況に影響。おなじような状況は対グラブロ戦や対ビグロ戦でも発生しています。

4 36

全然そんなことないのにグラブロに似てる気がしてきた

1 0

テレビ版のトクワン大尉の声は、パオロ艦長とガイアを担当した政宗一成さんが演じていました。劇場版では、ビグロの戦闘自体が削除されたためトクワンは戦死することはなく、漫画版のトクワンは、マッドアングラー隊としてグラブロに搭乗するため宇宙へ出ることはなく大西洋で戦死します。

2 40

ザクレロ、ビグロ、グラブロ、ブラウ・ブロは誰からも愛されるべきだと思っている。

0 6

アムロは敵の弱点を"即座に見抜き"自分の長所を活かす闘い方をします。
メチャ強いMAだったら、まずパイロットが"慢心"し易いと見抜いたり。

現にグラブロは水中ではガンダムより遥かに強い。しかし圧倒的優位性に油断し負けます。
イラスト見せて頂きありがとうございます。

0 8

ビグロ グラブロのポジだがビグロとして開発されて水中で運用されている 後に宇宙でも運用される 形状は同じ MS達が簡略化されていく代わりにMAは何故か変に進化を遂げている

60 367