イニュエンドウ☆
グランヴィルのジャケもイイね!☆
👑}_(:3 」∠)_

1 14

弊ワットはディ単騎でメロピデ要塞乗り込んでもらったのでこんな感じの気持ちでやってて楽しかったです 止まるたびに末路で機械ぶん殴ってたからグランヴィルさんも心配だったと思う

475 5091

J・J・グランヴィルの「LES FLEURS ANIMÉES 」からの図版です。美しい花々たくさん咲いてますよ。

WEB SHOP
https://t.co/OOMsvDAemx

3 18

J・J・グランヴィル 「花の幻想」の美しい図版がWeb Shopに入荷しました。🌹
19世紀フランスの風刺・挿絵画家J・J・グランヴィルの「LES FLEURS ANIMÉES 」からの図版です。
擬人化された花々(生命を与えられた花々)が活躍する幻想世界を描いた作品です。

Web Shop
https://t.co/OOMsvDAemx

11 26

「花の幻想」サクラソウ・マツユキソウ(ゴネ版)
https://t.co/NwE7Wgec5L

19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の挿絵本「花の幻想」より。擬人化イラストを得意としたグランヴィルが最晩年に取り組んだ、花の連作です。
冬が終わっていきますね。

2 2

『トルチェ・デ・キッチュ!』

KP(KPC)みおさん
ステファニー・グランヴィル=レオ
PL/PC
ガム太/ブレーク・ヴァルゴ
さばのひとさん/グレン・カプリコルヌス

酷い目にあった(酷い目にあった)
2C7Fでした!楽しかった~~~ゲラゲラ笑った

0 3

CoC『トルチェ・デ・キッチュ!』

KP:みおさん/ステファニー・グランヴィル=レオ
PC:ガム太/ブレーク・ヴァルゴ
  さばのひと/グレン・カプリコルヌス

ガムライオンコラボカフェ!ガムってる!!

1 4

ハナ・レッドフード
とある田舎の村に暮らす狼の獣人。
グランヴィル兄妹の精肉店の常連で、特に羊肉が好き。
羊を愛するがゆえに羊の毛で作ったケープを羽織り、暖かさにうっとりしている
昔は自分で羊や羊獣人を狩り食べていたが、精肉店ができてからは羊獣人とも仲良くなれるようになった

1 8

ノドカ・グランヴィル
兄と一緒に牧場&精肉屋を営む女性。屠殺、血抜き担当
明るくてマイペース。少しわがままだが可愛いものを見て笑う兄が可愛くて好きで「可愛い妹」を演じている。
大切に飼ってきた家畜を手に掛ける瞬間が好きだが兄には隠している
何もしてなさそうで何かしてる方

1 13

グランヴィル「当世風変身物語」No.21(1854)
https://t.co/u6swH7yHA0

人それぞれの性格を動物に喩えて表現する擬人化動物イラストを得意とした19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の代表作「当世風変身物語」の挿絵。決闘が始まったようです。

6 19

もみじの新しいNPCキャラクターが登録されました。
『青の尖晶』ティナリス・ド・グランヴィルです。

主に天義で活動する予定です。
シナリオで出て来ましたら遊んであげてくださいね。
https://t.co/HnUttXxTi4
『PandoraPartyProject』(C)もみじ/稲咲IL/Re:version

22 52

鳥類弁護士の事件簿ファンアートwip
原画を描いたJJグランヴィル氏リスペクトで、キャラクターはスケッチ風に描いてみる試みで進めてます。

1 15

グランヴィルもなかなか珍しく、すばらしい物も。
去年、一昨年に比べると、色々と明るい状況だった。来年はどうなんでしょうね。
獲得と代償が等価であると良いのだけど。

1 20

WEB SHOPに19世紀フランスの風刺・挿絵画家J・J・グランヴィルの「LES FLEURS ANIMÉES 」からの図版が入荷しました。
擬人化された花々(生命を与えられた花々)が活躍する幻想世界を描いた作品です。

WEB SHOP
https://t.co/OOMsvDAemx

5 23

グランヴィル「星々」
https://t.co/HNpjZ6h50q

19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の挿絵本「星々」の1ページ。
動物や花の擬人化イラストを得意としたグランヴィルが天空の星々を題材にした、グランヴィルの死後に刊行された最後の作品です。

2 6

J.Jグランヴィルによる、永遠の旅より。1838年出版。
時計職人に砂時計を見せている。ハットピンにこだわりを感じる。

おおおー、本物だー。
滅多にお目にかかることの無い物です。(暫く販売予定は有りません)

4 45

グランヴィル「当世風変身物語」66(1854)
https://t.co/ZoTZEC592E

人それぞれの性格を動物にたとえて表現する擬人化動物のイラストを得意とした、19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の代表作「当世風変身物語」の挿絵。

1 5

グランヴィル「花の幻想」オシロイバナ (ゴネ版)
https://t.co/6ENbGacTbm

擬人化イラストを得意とした19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)の挿絵本「花の幻想」の挿絵。
ピンク色と水色の組み合わせが爽やかなオシロイバナのイラストです。

0 7

グランヴィル「花の幻想」ブドウ (ゴネ版)
https://t.co/eV9cBs4a39

擬人化動物のイラストを得意とした19世紀フランスの挿絵画家J.J.グランヴィル(1803-1847)による、花を題材にした挿絵本「花の幻想」より。
ブドウの擬人化ですが、だいぶ飲んでる感じですね。

2 12