//=time() ?>
初期ラフ
変身過程で拘束具ごとバラバラになった体をグリムドの力で繋ぎ止める、再構成するイメージ。最終的に縫い目表現を採用した理由でもあります。
グリムナイズトレギア
#ウルトラマンタイガ 本編中にグリムドの存在が明かされてたらこういうパワーアップも見れたかも…?という妄想ネタです。
朝っぱらからこの人のグリムド枠考えてる
だってこの子一応設定ではトレギアが戯れでベリアルの真似事して作った生命体だもん
ちなみにモチーフがアノマロカリス、モササウルス、プレシオサウルスなのは決まってる(海洋生物モチーフのウルトラウーマンだから)
グリムドつの幾つ有るんだよタロウかよ(タロウではない決して) https://t.co/50B0a6IXRs
8月7日は #ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス公開日でした。延期もあって無事鑑賞出来て一安心。予告映像が定着し過ぎたのも思い出…
グリムドはウルバトで先行登場するという異例の事態に。映画ではその巨体からは考えられない挙動もあったり。
#私が選ぶウルトラ怪獣造形ベスト選手権
造形でいくならば『邪神魔獣 グリムド』!!
混沌の権化とも言われよう禍々しい体表に、おぞましい数多の角……!!
そしてなんと言っても、胸部に座す巨大な第二の顔面!!!!! 頭部がモノアイなの大好きなんですよね……
太腿の模様、ド性癖🤭🤭
なんかふと思ったけど、
ザイゴーグ然り、マガタノオロチ然り、ルーゴサイト然り、グリムド然り、ニュージェネレーションのラスボス怪獣、主な体色が赤系色と青系色の二色で彩られた派手な印象を受けるものが多くいる気がする
頭部から噴き上がる火柱と、その体躯に一直線に振り下ろされる電光石火の斬撃。
ウォォォォォォォ……!
もはや、トレギアの物なのか、それともグリムドの物なのかも判らない断末魔の叫びが響いた。
爆裂。
消滅するグリムド――。
………
(――そういえば)
#ハリボテ愚連隊戦記
自分が黒く染めたはずの世界が、瞬く間に再び光に塗り替えられてしまったのだ。
「判らないのか、グリムド」告げるグリッドマン「マイナスエネルギーが嫌悪や破滅の情動というなら、好きという情動は、好きなものを――輝いているそれを見ていたいという願いだ」
#ハリボテ愚連隊戦記
次回予告
最強の怪獣グリムドによって闇に囚われたアカネとグリッドマン!
残された子供達とダイアクロンによる、決死の救出作戦が始まる!
立ち上がれグリッドマン! この世界に、希望の光をもたらすために……!
次回、『さらば! 夢のヒーロー』にアクセスフラッシュ!
#ハリボテ愚連隊戦記
あくまで個人的な憶測やけど
イーヴィルトリガーもイーヴィルティガ的ポジションだとするなら、トリガーからの光で生まれた分身で戦っていく内にエネルギーが枯渇してきて、最終的にガタノゾーア的な闇の化身がグリムドみたく出てくる流れかもねw。
#ウルトラマントリガー