//=time() ?>
ネズミ対策で思い出したけど、
ディズニーシーのSSコロンビア号の係留するロープには円盤状の器具が取り付けられてます。
これはラットガード(rat guard)というネズミが船に侵入するのを防止する器具で、現在でも検疫法に基づき各船舶に取り付けられているそうです。
#TDR_props
西園寺先生はS.S.コロンビア号のレストランの店員さんであってくれ…
そしてディズニーの規定で髭を剃らされてちょっと不機嫌であれ…
#本日のハンサム
次回のほたてオンラインは
ネッシーの写真が初めて撮影された日🦄
ボイジャー1号が土星に最接近した日🛰️
コロンビア号が初めて有人で大気圏を超えた日🚀
城ケ崎美嘉の誕生日🎂
を記念して11月12日にやりまーす🤔
#東京ディズニーリゾートのキャストさんコスをさせてみた
⑰セイリングデイ・ブッフェ×杉坂海
さぁさぁS.Sコロンビア号、処女航海のお祝いだ!
料理の取り分けはウチにお任せだよ!
描き始めたの覚えてないくらいほったらかしにしてたけどようやく完成!
マリオファミリーにハロニュの衣装を着てもらいました~✨
コロンビア号でまったりしたいときにミキミニプルをデッキでお見送りするの好きです☺️
グッズのひとつであるファンタスティックワールドの地図、色々情報量多すぎで、ずっと見ていられそう。SSコロンビア号、トワイライトタウン、果てはエメラルドシティーまであるのが
まさに”ぼくがかんがえたさいきょうのディズニーワールド”感が出て良いぞぉ〜😆
この前お友達の誕生日だったからコロンビア号で食べて窓際だったらどうする〜〜!?窓越しにハロニュと被ってミッキー現れたらどうするぅうう!?とかはしゃいでたら本当に窓際でハロニュどんぴしゃでミキミニプルちゃんお手振りくれてやばかった… 見切れたプルートしか撮れてない…
80’s呉南。2番手はこの人!
【元ネタ】1981年に公開され話題となった映画。主題歌を主演女優が歌うのは当時は珍しかったとか。ちなみに有名な台詞「快…感…」は原作に無く映画オリジナル。ダイアナ妃の結婚やコロンビア号打ち上げなど話題の多い年でした。2枚目はセーラー服繋がり。
#呉南週間2018