//=time() ?>
約70年のクラシックカメラ
しかも旧ソ連製ライカ魔改造機を愛用してる。
好き者の世界だと思ってたらこんなコミックスを見つけてびっくりしてる。
主人公は高校写真部員
そして、なんと、愛機は旧ソ連製コンタックスコピー
キエフ4型!
高いカメラは買えないから。と
思わず全巻買ってしまった(笑)
戦前コンタックス系カメラのフィルム装填に関する注意点は既刊で書かせていただきました。機会があったら読んでみてくださいね。 https://t.co/lu50d8OsNW
コンタックスが着てる外套?がNシステムロゴなんですよ、あとこのデザイン、両肩のダイヤルに加えて五角形の特徴的なストロボ接点、肩液晶にDRIVE/LIGHTボタンとこれは非常にアツい
@rokkoo2013 …出して欲しかったが、同社のコンタックスと被るんでそりゃ無理か。モノクロにするとシャープさが際立つ。天気が良いとかなり頼れる相棒である。
0330 狛江 れもんさん コンタックスGビオゴン28/2.8、トプコン100/2.8、キャノマチックR58/1.2。キャノマチックRのエキセントリックさが際立つ…後のFD55/1.2とは全然違うんだろうなと想像。ちょっと寒い中お疲れ様でした! @lemonphotomo @photomodelsjp
委託で安く入手したコンタックス3aのテスト…結果良好。予想通り風邪は長引き、ようやく咳は治まるも昨日から気持ち悪くて寝込む…おにゃのこを撮れるのは来週以降か…