『ドラゴンボール』のサイヤ人襲来編には『スーパーマン』オマージュが感じられるけれど、ピッコロという言葉の意味が「違う世界」なの、エイリアンの語源からか。

>エイリアン(alien)とは、英語では、外国の、外国人の、居留外国人などの意味。語源はラテン語で「別の場所の」という意味の言葉。

3 3

サイヤ人襲来編の時の年齢 

824 5868

肩パッド付いてるのは悟飯達の方じゃなかったかと思ったけど
サイヤ人襲来編の時か https://t.co/7cFwE7p7IO

12 68

サイヤ人襲来編の界王拳悟空は長らく写真の改一番くじの悟空がスタメンだったがついに世代交代か…?

いや!こっちにはエフェクトもあるし1回並べてみたい!!

夢が広がりますね☺️

10 118

サイヤ人襲来編

0 0

合体するためにベジータの感情を揺さぶったり、老界王神ンンンを口車に乗せたりしてるとこを見ると
カカロットがサイヤ人襲来編以降筋斗雲ンンンに乗ってないってのも何となくわかるなァ…

2 17

ナッパの攻撃からご飯を守るピッコロのシーンが一番好きです。あのピッコロさんが命をかけてご飯守る所がほんとに感動しました。

サイヤ人襲来編はほんとに残酷で当時小学生だった僕はナッパとベジータとラディッツが憎たらしくてしかたなかったです(笑)

0 2