10.19💐サマー・オブ・84【アキノキリンソウ】
町で起こる連続殺人事件。
その犯人が近所に住む警官なのではないかと睨んだ少年たち。
用心し、励まし合いながら自分たちで捜査を進めていく青春ミステリー。の皮をかぶったえげつないスリラー。
スタンド・バイ・ミーみたいな顔してこれはえぐいて…

0 45

『#サマー・オブ・84』

初鑑賞時はミステリーとしてのトリックやツイストが皆無でホントつまらないと思ったのだが何と! 再観賞したらメッチャ面白かった。犯人を知っていて観ると終始ゾクゾクした怖さがあるのだ。恐怖が終わらない胸くそラストも素晴らしい。『#ハロウィン』みたいにならないかな。

4 21

サマー・オブ・84 (2018)
Summer of 84

スタンド・バイ・ミー的な、少年たちの一夏の冒険を醸し出しておいて、ちゃんとサイコ・サスペンスな作品。
映画館で観た人の感想で、エンドロールが終わったあと、観客が皆ドン引きしてたってあって笑う。
わかる、私も「えー…」ってなった

1 1

ネットフリックスおすすめホラー

最近観たホラーの中でもかなり面白かったやつ

◎サマー・オブ・84
◎フィアー・ストリート Part1〜3

フィアーストリートは3部作なんだけど、面白すぎて1日で3つとも観た

グロいシーン多めだけどまじで面白いからみんな観て

3 15

『サマー・オブ・84』
似た映画を挙げることができない評判通りの秀逸な作品でした😇
まさに青春胸糞サマーホラー🔪

人は決して本性を見せない
愛想よく手を振る人たち
そんな隣人も一度家に入れば―
何をやっているか分からない
恐怖は身近に潜んでる
"連続殺人鬼も誰かの隣人"

身につまされる話…😨

0 1

ていうか「Ninja Eliminator」三部作って、大傑作ポストアポカリプスチャリンコバイオレンスSF青春活劇『ターボキッド』や、秀作80年代風スラッシャー青春ホラー『サマー・オブ・84』の監督トリオの過去作だったんだ!
/「Ninja Eliminator Ⅱ」(https://t.co/N4Ej7le6YK )

0 0

Netflixで『サマー・オブ・84』を観た。
『グーニーズ』や『スタンドバイ・ミー』ライクな雰囲気と、張り詰めていた不穏な空気が破られる怒涛の終盤が強烈!!身の毛もよだつような結末に恐れ慄かされる傑作ジュブナイルホラーでしたね...これは良い!!

1 26

金曜ロードショーで『グーニーズ』が放送された事ですし、『サマー・オブ・84』を地上波で流しませんか?夏ですし。ヒヤッと涼しくなりますよ。嫌な汗はかきますけど。#サマー・オブ・84

1 7

夏だ!! ホラーだ!!
ということで「SUMMER OF 84」というホラー映画を観ました🎥

ベタなジュブナイルホラー映画かと思いきや、予想以上に面白かった。

夏の始まりを感じましたね🌻

(↓作中のワンシーンです。よく目を凝らして見て下さい)

2 10

7.1🍸安定な世界に魅力を感じる人

『サマー・オブ・84』

これまで少年達の夏の冒険がテーマになった名作は数多いわけだけど、そんな王道感という安定な世界を恋しくさせた問題作がこちらです。
お花畑な私の脳内に斬新なアイディアとある種のトラウマを残してくれてありがとうとコノヤロウの気持ち…

0 52

13)一番怖かった映画は?

こんなスタンド・バイ・ミー感出しといて「この流れでそんなことってある…?」ってことをしでかしてくれた『サマー・オブ・84』は怖かったです、、、 https://t.co/2I3xwHUz82

0 25

行方不明の少年を探して…子供たちが…一夏の冒険体験…そんなそっくりなあらすじから…

胸・糞・版『#スタンド・バイ・ミー』と評判の…
『サマー・オブ・84』も…地上波放送…しないかな?

少年グループ…恋愛…死体…80年代…全部入り!
90分で短いし…オススメ!アマゾンプライムでも見放題だよ

2 10

奏さんと伊吹さんが…スタンド・バイ・ミーの話していたから…『サマー・オブ・84』…オススメしたよ。アマゾンプライムで、今見放題なんだ…。

えらい…?えへへ…
https://t.co/d2hqFVzqDb

1 4

コミカライズは荒木飛呂彦先生(ver1984)で是非お願いしたいw、ジュブナイル・ホラーの脱構築、夢の80年代への郷愁と、子供時代の終わりと、現実の理不尽さを仕掛けた良作。
妄想Prime映画館 三寸不律 / サマー・オブ・84 https://t.co/VH45aBEkXy

1 11


大家ちゃんの映画視聴配信(って言うのか?)を楽しみにしてるみんな!
ネタバレしてるバカが多いから「サマー・オブ・84」を前もって検索しちゃダメだぞ!
ちなみに映画好きの男爵は好きな映画だよ!
監督が同じ「ターボキッド」も好きだよ!
でも客を選ぶからオススメはしないよ!(笑)

3 6

サマー・オブ・84 (加・米/18) 視聴
84年アメリカ、郊外の住宅地を舞台に、隣人を殺人鬼と疑う少年達の一夏の冒険がはじまる

ベタにスタンド・バイ・ミーをやっときゃ及第点だったものを、何故か後味の悪いサイコスリラーに着地してしまった
マジでこのオチを目指して作ったのなら、ナンセンス
54点

0 0

「サマー・オブ・84」アマプラにきたので鑑賞。隣人が連続殺人鬼と疑う少年が仲間と証拠探しをするひと夏のハラハラ冒険もの…かと思ったら後半から怒涛の展開だよ!!想像と全く違うオチだった…苦い…教訓にしては重すぎる夏の思い出

0 3

368本目『サマー・オブ・84』
隣人である警察官が連続殺人犯なのではないかと疑う少年達の、忘れられない夏。
彼らの友情や恋といった青春に心踊らせてたら叩きのめされたんだが。ポスターにもトラウマ級の戦慄の結末って書いてるけどここまでだなんて聞いてない。
とんでも展開過ぎて考えた人が怖い…

2 92

サマー・オブ・84観た
面白かった
雰囲気は『ストレンジャーシングス』『グーニーズ』『IT』
内容は『ディスタービア』
「隣人もしかして殺人鬼じゃね!?」って子供4人が隣人を探るサスペンススリラー

オチは精神的に追い詰める感じでいいね
主人公が可哀想すぎない?まぁ自業自得な面もあるけども

0 2

夏とホラーとシンセウェイブ。レトロウェイブと80年代ホラーを体現した「サマー・オブ・84」は夏期に推したいグレートな一本。Computer MagicのDanzをフィーチャーした「Cold Summer」は80'sバイブス極まるノスタルジック・アンセム。ストレンジャー・シングス好きも是非に。
https://t.co/fWONogqqGw

4 9