//=time() ?>
アフターバーナーとはベクトルが違うけどサンダーブレードはすげえと思った。SPS開発の段階でお察しと思っていたけど。
無理移植で自分の期待値を大幅に上回った作品。音楽も肝となるベースがGood。
操作感はアナログジョイスティックだと慣性が出ないのでデジタルのほうがアーケードっぽい。
@dmps_info ザガーン様は既に現代デュエマでも強化が入ったカード
サンダーブレードのように、確定除去を1つ付けるだけで結構な生まれ代わりになると思う
それかいっその事ST付けるだけでもまだマシになるぞ
ビバ☆ #テイルズオブエターニア 20周年!
以前は中級以上の術発動時は戦闘が止まって
それはそれで確実に当てられたり安心感もあったけど
エターニアからは避けたりできるようになって
より戦闘の幅が拡がったね!
世界を渡ると各種BGMが変わるのも新鮮だった
あとサンダーブレードは衝撃だったw
Day13 ELECTRIC(サンダーブレード)
Day14 KNIGHT(ルーンブレード)
Day15 WINGS(ファルシオン(+シャムシール))
Day16 MAGIC (エアナイフ)
#swordtember
MD版『スーパーサンダーブレード』
アーケードの体感ゲーム「サンダーブレード」のアレンジ移植版。
高機動武装ヘリ「スーパーサンダーブレード」を操作し、武装ゲリラや要塞を撃破していく内容。全4面。
⚠このゲーム、人によってはプレイしてると3D酔いしやすいゲームかもしれません。自分がそうw😅
あのシーンSFC版買った人はパッケージ詐欺だと思ったんだろうか…(1人足りない。PS版は説明書の1ページ目)。
詰みポイントだったらしいからPSP版以降は注意メッセージが入るようになったけど、余程低レベルじゃなければ大丈夫な気もするんだけど…クレスが盾になってサンダーブレード連発。
1987年セガ『アフターバーナー/Ⅱ』もゲーム中「ファイア!」とか「ペケロッパ!(Be Careful!)」とか喋ってうるさい。次のサンダーブレードでは喋らなくなったものの1988年『ギャラクシーフォース/Ⅱ』では惑星内のカーブでラリーのコドライバーのように「レフト/ライト・ターン!」と連呼うるさい。
リゼ・ヘルエスタ:第二皇女(セミオート)
空襲剣
↑
魔神剣→爪竜連牙斬
↓
ピヨ沙雨
(戌亥)ごーごーサンバ
↑
(アン)ボムレイン←ショートカット→(アン)サンダーブレード
↓
(戌亥)ねむれララバイ