「ダイスをころがせ」ザ・ローリング・ストーンズ

最初にチャーリーのドラムがカッコいいと思った曲。
このノリは他のドラマーにはなかなか出せないんだよ。
多分楽譜でも表せないんだよなぁ、
楽譜読めないんですけどww

https://t.co/R360KPQNml

4 70

◇━━━━━━━━━━━◇
ザ・ローリング・ストーンズ
 結成60周年キャンペーン
◇━━━━━━━━━━━◇

1962年7月12日にバンド結成して今日でちょうど60年目。これを記念したキャンペーンが本日午前10時より開始✨

60周年記念特典がつくキャンペーンの詳細は☟
https://t.co/jmG1A9N5wn

53 178

🎆7月6日(水)@東京競馬場🎆
🎆#ストーンズ花火 開催記念🎆

✅京王電鉄から「東京SUGOI花火 ザ・ローリング・ストーンズ記念乗車券」が数量限定で発売!

✅京王線にてストーンズ・ヘッドマーク付き列車(8000系1編成)の運行決定!

詳細はこちら☟
https://t.co/HjwhHefAAt

66 220

The Rolling Stones
「Metamorphosis」
イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが1975年に発表したコンピレーション・アルバム。
デッカ・レコード在籍時の未発表音源が収録された作品で、ストーンズファンには堪らない内容となっている。
Lofi感漂う名コンピ盤。
推曲「Heart of Stone」

6 306

【2月14日はザ・ローリング・ストーンズの日🎸】
1990年2月14日、初めてザ・ローリング・ストーンズの日本公演が行われました。
彼らの音楽が飾る、ロックなバレンタインはいかがでしょう🌟
https://t.co/9KEpXjq39v

1 7

全英2位、全米1位に輝いたザ・ローリング・ストーンズの『刺青の男』
1981年発表の名盤が発売40周年を記念してリマスター&拡張版発売。

Tattoo You[Super Deluxe]
The Rolling Stones
flac MQA 44.1kHz/24bit
https://t.co/jLyGHKbXAa

0 1

このチャーリーの繊細なドラム🥁が好きです♪リマスター効果なのか細かなニュアンスが分かりますね。
"No Use In Crying (Remastered)" from "Heartbreak - EP" by

1 60



野比のび太
ジョディ・フォスター
秋刀魚の味
ザ・ローリング・ストーンズ

0 15

今日7月12日はローリング・ストーンズ記念日
1962年の今日、イギリスのロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演したそうです
今まで一度も解散せず第一線で活動を続けてるんだって!
 
  

5 38


爽やかな日曜の朝に最も似つかわしい、強烈なファンクロック!
裏面はみぞおちにずっしりくるヘヴィロック!★★★★
メインストリートの翌年にすげえの作るわ😱

1 18



【#堕天使
私は堕天使 アムドゥシアス
今後とも よろしく

【#堕天使
我は魔王  セエレ
よろしく頼むぞ

0 1

ザ・ローリング・ストーンズ展。グッズのWEB販売決定!
https://t.co/5sd2pgW5Ku

15 33

残すところ後15日。
いよいよ6月5日までの開催となる『Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展』の会場限定商品であるスペシャル紙ジャケット・ボックス・セットが本日発売!!

36 143

お知らせ♪ 5.3(金)-4(土)-5(日)限定出店! ディスクユニオンin Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展 https://t.co/oR0a4BByHV

21 8

ザ・ローリング・ストーンズ展!!
この楽器たちからあのごきげんな音楽が生まれたと想うと…感無量!!

0 0

昨日からザ・ローリング・ストーンズ展はじまりました
開催場所はTOC五反田メッセですのでついでに山田うどん五反田TOC店も行けます!! https://t.co/1g5oB6y451

24 108

1966年〜67年の
ザ・ローリング・ストーンズ。

スウィングするカラフルな
ロンドンの曇り空の下
ブルース・バンドから
サイケデリックな世界へ向かう
バンドの過度期を捉えた
ドキュメントのようなレコード。

サイケデリック期のストーンズ
ブライアン・ジョーンズに
敬意を表して…聴く。

Peace🌈

5 63

情熱、愛情、人生、苦難、不安
ユーモアとソウル。

人間の
あらゆる感情を捉えた音楽
ブルース。

簡単そうだけど
実際は複雑な音楽。

どこからやって来た音楽なのか
これからも追求して行きたい。

帰る場所はブルース。

ザ・ローリング・ストーンズの
ブルース・カバー盤で
足元を見つめ直す…。

5 39

ボブ・ディラン…1984年の欧州ツアーのライヴ盤。

ミック・テイラー、イアン・マクレガンをバックに力強くロックンロールするディラン…。

ザ・ローリング・ストーンズをバックにチャック・ベリーを歌う…そんなタッチが最高。

ロックンロールのオリジネイターへのリスペクト…熱いぜ…ディラン!

2 19

キース・リチャーズの誕生日。

中学生の頃…初めて手に入れたエレキ・ギターがフェンダー・ジャパンのテレキャスター・カスタム…勿論…キースの影響。

以来…30数年間…ザ・ローリング・ストーンズのキースのパートとロックンロール・バンドのグルーヴを教えてくれたソロ作品は俺のギター教室です🎸

15 92