セルキーと言って スコットランドのオークニー諸島(スカパフローの辺り)とシェトランド諸島(シープドッグや世界最小ポニーで有名)の伝説ですね なおセルキーとはスコットランド語でアザラシという意味なので 北海道弁で言えば「トッカリ娘」ということに https://t.co/XrJTzf0Lkc

0 6

最後のヴァイキングとも言われるハラルド苛烈王。異父兄オーラヴ聖王の死後、キエフ大公の親衛隊を経てヴァリャーギ(ビザンツの北欧人親衛隊)に加わっていたことでも有名ですね。
画像はシェトランド諸島、ラーウィックの市庁舎にあるステンドグラス。

13 36

Shetland gue
https://t.co/wTBNhLbBZD
https://t.co/UDWvMhpwbG

イギリス・スコットランドの北側にあるシェトランド諸島で使われていた古い時代の弦楽器。

0 0