//=time() ?>
#ロボ娘なんでも投稿祭
コナミレディ
スペースハンターのアルティアナ
ガーディック外伝のシステムD.P. ミリア
ツインビーのウィンビー・・・一応ロボ娘なのかな・・・
ポーズれんしう。
普段あまり描かない正面を…
元々は、ガーディック外伝のシステムD.P. ちゃんを描くつもりでしたが、パワードスーツちゃんとして路線変更。
…でも、どう見ても水着にしか(爆)
#唐突に本名を晒す
ドレッドノート(主力戦艦)と言われますが実際の正式名称は
【量産型高能力武装運用システムD1・前衛航宙艦ドレッドノート】
が、正式名称になります。
システムD.P.
地球外のノウハウで作られた女性型ロボット
地球に向かって急接近する謎の星「ナジュ」を爆破すべく「何か」の意思を受けてナジュに潜入した。
戦闘機形態に変形できる。
「このメッセージを読む人がいるのなら、私は、失敗したのだろう···」
おはD.P。先日システムD.P.さんを描いたのでD.Pシステムさんも描いてみました。D.PシステムのD.Pが何なのかは「1/6」の時に言ったけど、システムD.P.のD.P.は何なんだろうね。#オハヨウ絵
2月5日はファミコンのガーディック外伝発売日!
ってことで前に描いた、
システムD.P. ミリア~!
#STG同好会 #レトロコンシューマー愛好会
#レトロコンシューマー愛好会イラスト部
システムD.P. ミリア #ガーディック外伝 #ミリア #システムD.P. #シューティングゲーム #メカ娘 #stg #コンパイル #レトロゲーム https://t.co/94eDycpTOR
@hNxlB9wD00CszFv 初めまして✨
魅力的な話題でしたので失礼致します(๑˃̵ᴗ˂̵)
僕はレイラさんとコナミレディが印象深いです。
他にもアテナさんやシステムD.P.ミリアとか。
ファミコンの女の子を、パッケージ等で補完しながら眺めていました(*^ω^*)✨
ドレッドノート級の正式名称って、
量産型高能力武装運用システムD1
だけど、"高能力武装"ってちょっと安直というか大雑把じゃないですかね?
もうチョイこだわってもよかった気が・・・
唐突に大好きなゲームの絵を描く!1988年、販売アイレム、開発コンパイルのFCシューティング「 #ガーディック外伝」!地球直撃コースを取る天体「ナジュ」破壊のため、地球外テクノロジーで作られた女性戦士「システムD.P.ミリア」となって全コリドールを制覇せよ!BGMも素晴らしい名作! #レゲー
ファミコンソフト「ガーディック外伝」の主人公「システムD.P/ミリア」‥の影響を非常に色濃く受けた「D.Pシステム」です。名前ほぼそのまんまである事に我ながら戦慄を覚えますが、そのくらい強烈な印象の残るヒロインでした。非常にすみません。#レトロゲー女の子を今描く
https://t.co/IMB2c4Xa26