あ~~~、そんな話を聞いちゃうと

シルヴァリオサーガを
勧めたくなっちゃうなぁぁぁぁぁ~~~~~~~?>RT

1 2

〓シビュラ
シルヴァリオ・レイン

その肌をひんやりと刺すような冷たい霧や影よりもより暗く万物を飲み込む闇に全て包まれればいいと思っている。

0 3


シルヴァリオトリニティが許せない。
このゲームの敵が好きすぎて普通の悪役じゃ満足できなくなった。
特に邪竜。

「どうして本気でやらねぇんだ! 舐めてんのか世の中をォ!」というあの演説はちょっと元気出る。

1 1

二次創作するにも拘りがあって、必ずベルンにも限界点を設けている。
というのも作品には必ず1人は特別なキャラがいるわけで、

たとえば神座なら黄金。
シルヴァリオ世界では神祖。

こいつらは二次創作ごときが超えていい存在じゃない

0 1



主人公の覚醒BGMと共に宿敵と合体し、輝く未来への希望で冥王(主人公)の闇と拮抗してみせたラスボスのいい笑顔

どっちが主人公なんですかね???

0 2

シルヴァリオヴェンデッタ(吐き捨てるように)
シルヴァリオトリニティ(優しく包み込むように)
シルヴァリオラグナロク(強く宣誓するように)

タイトル詠唱は自分でやっても“燃える”。

滅奏は詠唱の途中で自分が泣いちゃうからダメだったけど

1 1

のイザナ
恋人のルーファスが死んでちゃんとショック受けてるあたり嫌いになれない
(そのあと秒で立ち直って仕事するけど)

5 10

でもこんだけ言っといてごめんとは思うけど

シルヴァリオラグナロクは完走した時メッッチャ「やりきったぜーー!」って感じしたし楽しかった

2 6

基本的にアニメ、漫画、ゲームで泣いたことは無いんだが(暗殺教室とか普通に泣いたけど)、

シルヴァリオヴェンデッタは別格。
ルシードは今思い出しても泣く。特にその後逆襲劇始めるところとかダメ。涙腺崩壊する。

0 4

・敵の外道さとカリスマ性
・ヒロインの可愛さ
・主題歌のかっこよさ
・主人公のイケメン具合
・親友キャラの男気
・サブキャラの濃さ
・前作キャラが引き続き面白い

  結  論 !!

シルヴァリオトリニティは神作

0 0

「楽園を照らす光輝よ、正義たれ」
使用者:ギルベルト・ハーヴェス

使用者含めて凶悪。
一見地味だけど一人リンチ出来るし初見だと何されたのか分からんし、分かっても逃げられないのがホントギルベルト。

0 1

シルヴァリオトリニティは取り敢えず。

隊長ふたりがメッッチャすきっ! ってなった

0 2

シルヴァリオヴェンデッタ

今日のハイライト

0 2

シルヴァリオヴェンデッタ

今日のハイライト

0 1

シルヴァリオラグナロク

今日のハイライト

0 0

シルヴァリオラグナロク

今日のハイライト

0 0

シルヴァリオトリニティ、今日で本編完走し終わった!!

アリス√もちょっと見たかったな(バッドエンドだったけど)

0 2