ジェフ・クーンズや、ダミアン・ハーストや、村上隆というアーティストたちは、まったく、こうした美術商品化の時代を切り拓いた、大作家たちであったのです。
«««««««««««««««««««««««««««««
さて、話は長くてすみませんが、村上さんたちというのは、文明論では《非-文明》のアーティストです。

1 2

ジェフ・クーンズとチューブラー・ベルズ

9 120

原宿 jing にて「LOUIS VUITTON &」を観ました。
ルイ・ヴィトンとアーティストの歴代コラボレーションの仕事を巡る展覧会。

1. 池田亮司さん
2. ジェフ・クーンズさん
3. ヤンペイミンさん
4. 小林健太さん(背景デザイン)

要予約。
会期は5/16まで。

1 11

商店街で娘が作ってもらったバルーンアート(プードル)メタリックの風船って初めて見ました。まるでジェフ・クーンズ作品みたいな仕上がり。

2 20

インディペンデントなアートスペースやアート団体を支援しよう。ウィリアム・エグルストンやトーマス・ルフ、ジェフ・クーンズらのポスターがヴォルフガング・ティルマンス主宰のチャリティプロジェクト「2020Solidarity by Between Bridges」で発売中です。 https://t.co/wcAPGEmxJ6

0 3

ブロンズの上にラベル等の意匠を描いた、ジャスパー・ジョーンズの『塗られたブロンズ』(1960)があって、ジェフ・クーンズがステンレス・スチール製で風船を形どった『ウサギ』(1986)がある。クーンズは、割と、美術史に準拠しようというタイプの作家。

1 3

そういえば先日新宿のルイヴィトン前を通ったら、ショーウィンドウにジェフ・クーンズの作品が展示されてたんだった。チチョリーナの元ダンナ。

0 1

ジェフ・クーンズ回顧展@ポンピドゥーセンター。クーンズ&チッチョリーナ。

1 4