メアリ・ロビネット・コワル『ミス・エルズワースと不機嫌な隣人』も電子書籍版があります。
魔法がある、ジェーン・オースティン作品のような世界の物語です。
ヒューゴー賞とローカス賞第一長篇部門の候補作。
歴史ロマンス好きの方よろしければ~

5 19

1847年発表の「ジェーン・エア」の映画衣装はガッチガチコルセットで締め上げていましたが、
40年ほど?遡るジェーン・オースティンの映画ではふわっとしたエンパイアスタイルなの、何だか不思議です。
ハイウエストで、ケイト・グリーナウェイのイラストの子どもたちみたいでかわいい。

1 101

日本でも多くの作品が翻訳されているヘイヤーの家は工事中。ジェーン・オースティンの影響を受けたリージェンシーロマンスの作家。生前、彼女はメディアの取材を受けなかったことでも有名。^_^

1 7

『プライドと偏見』(ジョー・ライト監督)
今日はジェーン・オースティンの誕生日。代表作の映画化と言えばコレ。英国では90年代に決定版的なTVドラマが作られているため、こちらはかなり現代的な解釈風。でも「階級社会」の「女たち」の結婚騒動、人の心は不変と思うばかり。

0 1

どれもすべてデビュー作の書評集『人生を狂わす名著50』で書評してますので、興味ある方はぜひ。ちなみにほかにはジェーン・オースティンも、杉浦日向子も、米原万里も、若桑みどりも、モームも、カニグズバーグも、大塚英志も、岸田秀たちもいます。kindleもでてるよ〜🙆‍♀️
https://t.co/UWT80fUBrE

2 11

↑この名作『ザ・シーク』の「高慢と偏見」バージョン
『砂漠で「高慢と偏見」』という作品を見つけました。

シーク(族長のアーメド)がダーシーなんですって!
ジェーン・オースティン作品のファンをシーク・ロマンス沼に引き込めるかも(笑)だから翻訳希望^ ^
https://t.co/Jy8aCe3vSw

3 7

C. E.Brockによる「高慢と偏見」の挿絵が素晴らしい。リンク先にこれ以外の版や他のジェーン・オースティン作品の挿絵も多数。コリンズ牧師のスタイルが良い&フィッツウィリアム大佐のイメージがピッタリ✨https://t.co/2LoFikPPHO

2 21

ところでわたしはこの映画しか見ていないのに、この映画を見ていない英文学徒とジェーン・オースティンの原作について語らうことができるんですよ。なのでこの映画はすげーと思うのよ。しかも面白い。おすすめ。ますみちゃんも出てる。

5 27

『プライドと偏見』のベネット姉妹とキャロライン・ビングリー…に、見えたら良いなと。完全に自己満で楽しい😆


https://t.co/2a0RljiQMD

1 4

「傲慢と偏見とゾンビ」を観た。ジェーン・オースティンの名作にゾンビを加えました!という発想が好き。美しい5人姉妹が中国で武道を身につけ、ゾンビとの闘いに備えて日々特訓する…。とても良いではないか。ゾンビ要素がうまく絡み、ストーリーが程よく進行するので展開も面白い

63 244

【新作映画】
ジェーン・オースティンの恋愛小説の古典『高慢と偏見』のパロディ映画『高慢と偏見とゾンビ』。9月30日(金)ロードショーでするよ!

https://t.co/sFJitJTJsH

7 4