【通販してます】『スカイ・ハイ』!💿に先駆けグッズ展開中です🥳
Tシャツやランダム缶バッジなど☆



缶バッジのデザインは↓
https://t.co/r5gEWJQqe7

6 14

ジミー・ウォング王羽 R.I.P.

1 21

ブルース・リーの映画がそう多く無いと知った頃のボクのドラゴン欲を満たしてくれたジミー・ウォングさんがお亡くなりになったそうだ…

「片腕カンフー対空とぶギロチン」で追悼したいです。

合掌。

2 8





武侠小説の『神雕侠侶』からインスパイアされて撮影されたのが、ジミー・ウォング主演の『片腕必殺剣』。そこから更にリメイクされたのが、『ブレード/刀』

0 4



 香港映画の重鎮ジミー・ウォング主演のアクション映画
 リュー・チヤフィー主演の少林寺映画
 ユン・ピョウのアクションが凄い
 サミュエル・ホイ主演のコメディ映画

1 2

1970年のジミー・ウォング主演作の『吼えろ!ドラゴン立て!ジャガー』は香港初の格闘を主体としたカンフー映画とされているが、其の動作設計と技の精度はタッヒンの時代の中国カンフー映画とほぼ同じと言っていい。
合間のテンポはどれも似通った物であり『影なき狙撃者』の格闘とも類似していた。

0 0

お気に入り格闘アクション映画其の54
『片腕カンフー対空とぶギロチン』片腕ドラゴンの続編でありジミー・ウォング一番のカルト作。世界異種格闘大会に、腕が伸びるインド人等ストⅡへ与えた影響は多大。ラストのギロチン坊主との戦いはギミックとアイディアに満ち溢れていて、とても楽しく面白い。

0 0

オススメ「#剣戟映画」其の25
『新座頭市 破れ!唐人剣』勝新座頭市とジミー・ウォングの片腕剣士カンがコラボして国を越え闘う異色作。ラストの対決は両者共に馴れないせいか、イマイチ息が合っていない立回り。しかし編集と凝った演出はなかなかのモノで、長めのバトルは見応えある仕上がりである。

2 4

>RT https://t.co/mmCgpR971s「#片腕ドラゴン」 →正直に言うとブルース・リーの諸作より親しく観ていた時期もあったし(TVでばんばん流してた)、インチキ修行シーンに見入ってたりとか一体ナニを考えてたんだ当時のオレ。いや、虚心に見れば絶対に面白いんですよジミー・ウォング。

0 1

本日、日本公開45年!! "第1次功夫映画ブーム"の口火を切り日本で初封切りされた純正香港映画。ギミック満載の作風で功夫映画の底の深さを見付ける奇想天外な1本。半笑いで見る"バカ映画"では断じてない。ジミー・ウォング(王羽)監督兼主演『片腕ドラゴン』(72年)★

0 2