ス「次は『ゴーストバスターズ アフターライフ』」
オ「昔の映画であるゴーストバスターズを良質なジュブナイル映画として復活させたという印象じゃな。主人公のフィービーがとにかくかわいいんじゃ。子供たちのひと夏の冒険といった王道の青春映画っぽさも心地よい」

0 0

④梶川還 ヘビに立ち向かうカエルというコンセプトで誕生。シナリオで呻きそうな予想がついている時は明るく単純なキャラを意識的に持っていくのですが正解だったと思います(笑顔)久々にセッションで泣いた気がする……夏休みジュブナイル映画のような体験をさせていただきました。

0 2

ジュブナイル映画好きなのですがその中でも特に10〜12才の少年少女が主役の映画大好き

ラストサマーウォーズ
ペンギンハイウェイ
スタンドバイミー
E.T.

6 28

ゴーストバスターズ アフターライフ 見たよ!
めっちゃ良かった!
脚本もいいし音楽もいいし、ワクワクできるジュブナイル映画だった!
なんか、昔のスピルバーグ作品見てる気分になった。

1 5

『ゴーストバスターズ・アフターライフ』、傑作映画過ぎない…!?
大人気作の続編としてここまで理想的で完璧な物語も無いし、『グーニーズ』を彷彿とする「あの頃好きだったハリウッドのジュブナイル映画」最新作としても最高だし、理系眼鏡ッ娘かわいいよね!という愛も満載で非の打ち所がない…!

635 1138

「ゴーストバスターズ アフターライフ」

ホラーでアクションでSFなひと夏のジュブナイル映画としても、意義のある正当な続編としても完璧。
ゴーストは存在する!世界だから出来た…アイヴァンからジェイソンへ、ハロルドから”彼ら彼女ら”へメタ的に受け継がれる意志、昇華する魂に号泣必須の大傑作。

11 205

『ゴーストバスターズ/アフターライフ』鑑賞。
ハロルド・ライミスは最後までゴーストバスターズだという彼への敬意に溢れた作品🥲
ジュブナイル映画として旧作の内容を追体験できる構成とバスターズらしさ溢れるジョークに思わず口角が上がる😄
ヘビアシどころか最高の続編でした!
🎥ランクA+

7 93

2/4公開『ゴーストバスターズ アフターライフ』正統派の田舎が舞台のジュブナイル映画で面白かった!1作目のツボを押さえた魅力&シリーズ初見でも楽しめるバランスも良く、マッケンナ・グレイスを筆頭に子役たちがみんなかわいくて応援したくなるし、大人さえもキュートなのがたまらん。家族でぜひ。

10 27

ねこのうみの好きな映画⑫
『学校の怪談』1995 日本
監督
出演
平成のジュブナイル映画の傑作!
和製『I.T』!怖くもあり、ちょっぴり泣ける不朽の名作!ああ、あの夏に帰りたい!😭✨



4 21

『スタンド・バイ・ミー』
今日の金曜ロードショーもめちゃくちゃ楽しみですよね!🥺🥺
その後色々な作品に影響を与えた不朽の名作…要チェックです!✍️🥸



1 4

50.【サマー・オブ・84】鑑賞🎬

『スタンド・バイ・ミー』とスリラーを足して、最近流行の80年代テイストで割った青春ジュブナイル映画かと思いきや、なかなかの衝撃作で唖然。
ひと夏の冒険譚。
妄想故の暴走か?それとも真実か?
極力予備知識を入れずに観る事をオススメしたい。

1 61

No.6『サマー・オブ・84』
グーニーズやスタンド・バイ・ミー的な80sジュブナイル映画🎥
デブとメガネとイケメンと普通?の鉄板組み合わせ善き⭐
ただそんな緩いテンションで見てると最後は結構なトラウマでうわぁあぁあぁってなっちゃうから気をつけて‼️だいぶしんどいから😇

5 35

「シャザム!」
少年達の成長を描いたジュブナイル映画として、そしてもちろんヒーロー映画として、何より家族映画としても最高な一作でした。エンタメ業界全体の潮流の80‘sオマージュの流れを汲みつつ、映像表現としては新しくてフレッシュ。大好き!

0 1

『サマー・オブ・84』ポスター!1980年代のジュブナイル&スラッシャー映画にオマージュを捧げた青春ホラーの傑作が誕生!?ジュブナイル映画大好き😄しかも80年代風とか!定番の太っちょ君とメガネ博士タイプもいてますね😁8月公開予定!

0 1

「ペンギン・ハイウェイ」森見登美彦さんの原作は鬱屈した大学生でなく理知に先走る小学生でピンと来なかったし超常現象もイメージ出来なかったけど石田祐康監督の手腕にアニメの力か夏休みが来る度観直したくなるジュブナイル映画の金字塔に。画面中に煌めく夏の象徴たち、小学高学年〜中学生必見!

5 7

映画『アーストゥエコー』鑑賞~『ミュータント・タートルズ2』の監督に抜擢されたデイヴ・グリーン長編監督デビュー作。主題歌はOneRepublicのCounting Stars、王道だが爽やかな余韻を残す良質なジュブナイル映画。

3 11