『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』

彼女のセンスが如何に先進的だったのかと、華やかな英国60'sカルチャーを追体験出来る。しかし20世紀カルチャードキュメントを見ていると、結構な確率で日本市場が存在感を放っているので、斜陽極まる現在を思うと何だが悲しくなってしまう…

3 33

🇬🇧開幕まであと2日
11/20〜オンライン開催


本展メインヴィジュアルを飾る河井いづみ様の作品は、鉛筆画2点、リトグラフ4点をお披露目。二日間に分けて、熊谷めぐみ様と維月 楓さまのエッセイでご紹介します。

🇬🇧作品販売
11/27・23時〜11/29・23時
霧とリボンOnline Shop https://t.co/81rY3ZJfBb

3 9

🇬🇧執筆者紹介


維月 楓|詩人・英米文学研究者・翻訳家

詩作を行いながら英米文学の研究を行う。古今東西の女性詩人の作品を読み解くことを通して、彼女たちの人生の軌跡に敬愛を捧げている。

*画像は本展でエッセイを担当する作品(一部) https://t.co/81rY3ZJfBb

3 12

🇬🇧作品紹介


河井いづみ|パーティーのあと

パーティーでスウィングする若者たち。その喧騒が去った後には、爽やかな風が過って——

人の気配を静物や風景を通して表現してきた河井さまのセンスが光る、鉛筆画の大作。

*本展出品作(新作) https://t.co/6E0ID0DUmb

4 12

✦……
👗洋服の日👗……✦

60年代ロンドンで流行したストリートカルチャー"スウィンギング・ロンドン"

当時の🇬🇧カルチャーに詳しい
イラストレーターの さんに
本作注目のファッションを描き下ろしていただきました✨

🖌

36 207

✦……海外レビュー……✦

60年代のスウィンギング・ロンドンを
ダークに味わう。
今年最高の音楽映画!

─ DEADLINE

12 48


スウィンギング・ロンドンの真っ只中で人生の意味を探る美大生ジョアンナのチャーミングでポップな青春
夕焼けの砂漠で語るモノローグが感動的
登場人物全員が「君の微笑みはシネマスコープ」と歌うパディントン駅のホームでのラインダンスで終わるラスト・シーンが最高だった

2 15

ジョアンナ [DVD]
マイケル・サーン 監督 
【ケースより】スウィンギング・ロンドンを歌って踊るポップでサイケでキュートな青春の冒険 コケティシュな魅力満点のジュヌヴィエーヴ・ウエイトが着こなす数々のロンドン・ファッションは今見ても新鮮! https://t.co/2EDg0aLwGY

3 16

『欲望』ミケランジェロ・アントニオーニ、1967(英伊)
大変好み📸人気の若手ファッション写真家が偶然撮影した写真に殺人場面が写り込んでいた…というサスペンス?映画
不条理で不可思議な世界観…スウィンギング・ロンドン好きにオススメ
若ジミー・ペイジ、ジェフ・ベックカッコよ!

1 6

ビートルズとアップル・ブティック専属のデザイン・チームだった4人組「ザ・フール」が残した唯一のアルバム、ブリティッシュ・フォークの名盤、スウィンギング・ロンドンの重要な遺産❗️

2 8

1967年のスウィンギング・ロンドンを伝える映像から。
Biba の店内で、女の子たちが昨日ポストしたのと同じ穴あきハットを手にとっています。

14 64


マイケル・ケインに誘われ60sロンドンへ!
若者、ファッション、音楽を起爆剤とした革命スウィンギング・ロンドン
ビートルズ、モッズ、ツィッギー、ベスパ…
世界を牽引した新しい魅力、でもどこか危なげで刹那的なロンドンは最高に刺激的でした

9 78

🇬🇧イギリス愛にあふれる著者が描く1960年代ロンドン『探偵シナイ‐undetective‐①』4月23日発売!1960年代の“スウィンギング・ロンドン”-イギリスを舞台とした“探偵キディ”とその“助手クリストファー”の活躍を描く探偵マンガ😎 ぜひお手に取ってみてね!

62 174

【再入荷】写真集「My 60s/Jan Olofsson」 ビートルズ、ローリング・ストーンズなどアーティストの写真を中心に、1960年代イギリスの音楽や若者文化、スウィンギング・ロンドンの雰囲気を伝える一冊。https://t.co/s78EF1ZNd3

0 0