Q:オトナってどういう事ですか?
A:クソダサデザインドラゴンスケイルアーマーを恥じもせずお出しできる事です

94 297

以前作ったドラゴン装備を着てもらいます、
スケイルアーマーとは相性が良いですね。

1 17

そうさ、私はスケイルアーマー、魚鱗札の鎧が好きなんだよ

2 5

スケイルアーマーもどうにかしよう計画(その1:初期段階)

0 11

スケイルアーマー描き方わからんちん

5 17

UNDERTALEよりUndyne三十八日目。
スケイルアーマー再調整大体できました。
ついでに接地面をベルトに変更することに。
バックルなんかは後でMAYAで作ります。
これで計45時間。

0 3

UNDERTALEよりUndyne三十七日目。
Blenderで作った髪本体と合体。
他のローポリのまんまだった部分もハイポリ化してます。
これで計44時間。
チェインメイルはギリギリ誤魔化せても、やっぱりNanoMeshでスケイルアーマーは厳しそう…。
結局ほぼ手で並べるみたいな形になるかもです。

1 6

UNDERTALEよりUndyne三十一日目。
NanoMeshにてスケイルアーマー作成実験中。
これで計37時間。

1 4

UNDERTALEよりUndyne十八日目。
今日はアーマー部分のレタッチと側面補足を作成。
これで計23時間。

アーマー部分のレタッチと側面補足。
肩アーマーは面ごとに切った方が作りやすいかも?
スケイルアーマーやビスはZBrushに戻ってから足します。

0 3

かな、と理解したのだが、資料画像調べるとユシュマンかなー、と思う画像がボフティリィエットと書いてあったり、ボフティリィエットかな、と思う画像がカランタラであったりで混乱。

そもそも、良くネットにある画像みたいなラメラーアーマーとかスケイルアーマーは中世ロシア人は何と呼んでたんだ?

0 1

手記:しゅき
全身図戦闘時形態です。大体全身図はおおむね戦闘になりがちなんですけど今回はスケイルアーマーと現代衣装とかいろいろ考えた結果カツカレーチーズほうれん草福神漬けラッキョウやまもりみたいになりました。
山下なのさん、クララの目が少し人外感があって好き。ありがとうございました

2 21

サルマティアの重騎兵 1900年前のレリーフ(トラヤヌスの記念柱)
←が撮影し加工編集したもの
2世紀の全身スケイルアーマーが特徴的なイラン系遊牧民の騎兵、当時のローマ側の制作者が正確に重騎兵の装備を再現してるのかは・・・わからない

14 33