16.銀河の三人/地球戦士ライーザ
ドラクエ以前のENIX初の名作。
PC版はスタジオぬえっぽい作風なのに、なぜFC版は永井豪にされたんだ…まあでも、ゲーム性は向上したので許せるッ!!

2 12

ヘルダイバー2のユーザーが爆増する

スターシップ・トゥルーパーズを履修する民主主義者が増える

スタジオぬえ版機動歩兵に注目が集まる

39 105

これは…
スタジオぬえもびっくり

0 1

ワンフェス2023夏 新作 販売アイテム 超時空世紀オーガス登場メカ
「ナイキック(コマンダー)」
「ナイキック(スタンダード)」
の2アイテムが許諾されました ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

サイズは某メタルRと合わせ約170㎜
現物画像は今しばらくお待ちください



135 264

細野不二彦 (著)『1978年のまんが虫』読了。
私がオタ界隈にデビュウした頃、スタジオぬえに憧れてた世代が台頭し地方の即売会でも濃すぎて凄いお兄さん達がいっぱいでした。そこでSF、美少女、ミリタリー学びました…。とか思い出しつつ、内容のすごさにビビりました。天才は集まるし天才は自覚がない

79 304

おはようございます。
細野不二彦さんは「どっきりドクター」から好きで、別冊デュオを買った時に「表紙と違う…古いのもある…😅」と。今回の漫画まだこれからなんですが、クラッシャージョウのエピソードがかなり描かれてるようです。スタジオぬえも大好きなので楽しみです。

0 3

ヤマトが無ければスタジオぬえ、マクロスやその他の作品も存在したかわからない。少なくとも今別の人生を歩んでいた事は間違いがない事を改めて噛み締めていこうと思う。
ありがとう御座います。
追悼 松本零士 先生

1034 3953

📕書籍情報📕
✅グレートメカニックG 2022 WINTER発売中!


『機動戦士ガンダムSEED』放送20周年特別企画「機動戦士ガンダムSEEDを振り返る」📝

特殊設定を担当されている「スタジオぬえの森田繁さん」のインタビュー記事も収録✨

125 444

劇中劇でのドライブインシアターの初でのアニメトしての「ダーティペア」
ケイ:瑞原芽理
ユリ:秋津ユリ
の二人の声は元スタジオぬえの女性スタッフだという(≧∇≦)
劇中劇のシーンだけ編集(≧∇≦)
画質・音質は勝手にリマスターしてます

12 30

祝! 超時空要塞マクロス 初回放送から40周年🎉
バルキリー デストロイド リガード etc.
ガンダムと双璧を成すメカ軍の魅力は色褪せない
メカデザイン史に残るガウォークの衝撃
遅ればせながらスタジオぬえ50周年おめでとうございます!
《NIKKE》

11 23


マクロス艦「初期概念試作品」追加展示!


”変形!マクロスロボ!”の開発主任アスラテック吉崎航氏によるマクロス艦の初期考察モデルが9月5日より追加されています。

撮影可📸✨

🕛10月24日(月)まで開催中!
https://t.co/f1ybrmYHED

63 211


マクロス艦の生みの親 宮武一貴氏の直筆サイン!✨


天神氏の案内で展示物を視察する宮武氏。
壁面展示のマクロス艦ビジュアルにサイン✏️

ご来館の際はぜひご注目ください!

🕛10月24日(月)まで開催中!
https://t.co/f1ybrmYHED

50 230


マクロス艦の生みの親 宮武一貴氏来館


メイン展示の"変形!マクロスロボ!"を視察👀

マクロスビジュアルアーティスト 天神英貴氏との
対談にて
「宝塚に来て40年来のSDF-1マクロスのデザインがここで完成した」
と語る。


https://t.co/f1ybrmYHED

120 472

ずっと前にもきいてたけど、
ゼロテスターのメカデザインは
ジョン・デドワだけど
ほんとはスタジオぬえだったって話
名義だけ借りてたって事?
あと昔は嫌いだったけどゼロロボット今は好き
お腹に爆弾を処理する耐爆チャンバーがある
両腕は通常引き込まれてて戦闘用ではなく救助用ロボなのだ https://t.co/LkxhgQQvOZ

1 0

油断していました。SFマガジン10月号もはや入手不可か。名古屋の本屋を駆けずり回ったのですが全て売り切れ。ジュンク堂のお姉さんに訊いたら検索後「近隣の店舗も全て売り切れです!」と驚いていました。スタジオぬえの影響力恐るべし。amazonで倍価で買うか泣。

0 0

SFマガジン2022年10月
届きました😊
スタジオぬえ創立50周年
おめでとうございます㊗️🎉

3 5

あとスタジオぬえというと、この作品は欠かせませんね。

7 23

アニメノベルズ 劇場版 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか●富田祐弘/原作=スタジオぬえ/原作協力=アートランド/昭和59年10月31日第3刷発行=小学館入荷https://t.co/1TeEhS0Nry⇦こちらからご購入になれます。文献書院&ブンケンロックサイドにて出品中

4 3

映画「愛・おぼえていますか」から40周年、当時の貴重なリンミンメイのセル画が登場。経年劣化少なく今なお海外でも人気。ぜひこの機会に。

3 11