蓮浮葉眺める犀のような貎


→犀(さい)、貎(かお)

…音声に驚かない獅子のように、網にとらえられない風のように、水に汚されない蓮のように、犀の角のようにただ独り歩め。
(スッタニパータ)

*My Love Was Like the Rain / Låpsley
https://t.co/KR9pyIUcPB

3 20

「人は生まれによって尊いのでもなければ卑しいのでもない。その行いによって尊くもなり卑しくもなる」
最古の仏教聖典である『スッタニパータ』にあるブッダの言葉。運命はその人の行為(カルマ)によって決まり(因果応報)、その報いは自らが受けるのです(自業自得)。

1 12

つめしぼに黙れば犀のような貎


→つめしぼ:冷たいおしぼり
→犀(さい)、貎(かお)

…音声に驚かない獅子のように、網にとらえられない風のように、水に汚されない蓮のように、犀の角のようにただ独り歩め。
(スッタニパータ)

*アルブレヒト・デューラー『犀』1515年

1 8

無花果(いちじく)の
樹の林の中に
花を探し求めても
得られないように

諸々の生存状態のうちに
堅固なものを
見出さない修行者は
この世とかの世とを
ともに捨て去る

蛇が脱皮して旧い皮を
捨て去るようなものである

『スッタニパータ』蛇の章より

「堅固なものを見出さない」とは
空(くう)の思想

0 23

今日の写仏🙏🏼

犀の角のようにただ独り歩め。



3 15