//=time() ?>
かねあしゅ🎄グリーティングカードも出来ましたし作り直してみました!
シワなしスティックのりで作ったら本当にシワシワにならなくて感動…!シールで軽くデコもしてみたけど楽しかったです😊
データがセブンのネップリにしばらく置いたままなので、遊んでみたい方は是非〜
大工さんや美容師さんが使ってる腰袋と比べると、
ペン、鉛筆、糊など、画材に合わせたポーチです。
スティックのり?
はい。コラージュ楽しいしスケッチにノリ携帯おすすめ。
ノリに両面テープを巻いておけば金属系、ビニル系素材もコラージュできます。
マステを携帯するのもありでんな。
おでんにぎりです、略しておにぎりです。
今日は「保湿リップとスティックのりを間違えてしまったむかず」を描いて差し上げました。この後自分のポスターにキッスして、口先から永遠の愛を確かめていましたね。男番男番coupleは、きもくて草「笑」草くてうざ「笑」
おやちゃらなさい
@charao_bancyo
✑
学生のときポケットに入ってたミニスティックのりを、リップクリームと間違えて口に塗ったことがあって...
友だちは目の前で一部始終見てたんだけど、めっちゃ驚いてた。笑
#イラスト #ゆるイラスト #ほっこりイラスト #シンプルイラスト #イラスト好きな人と繋がりたい
マイク先生のウィッグスティックのりで枝分けして立体感出そうとしてんだけど、とりあえず途方もない作業だと痛感したので気長にやらんと心が折れるわコレ😂でもおじさん負けないよ😉👊
どっぴくでのリクエスト2枚(1枚目、2枚目)と、どっぴくのスティックのりフォロワッサン大台突破記念絵(3枚目)と、なんとなく描いたpkにき(4枚目)です
@carbo21312 まずはデジタルで正面を向いたキャラのイラストを描きます、次に二枚ほどコピーしてこの図のように新たに編集して間接を分けます、次に別々に編集したイラストを印刷して切り取ってそうしたら工作画用紙の灰色の方にスティックのりで貼ります、次に画用紙を切り取ってパーツを割ピンで止めたら完成です