「アメリカ」と言えェ!!!!(´・ω・`)


【ボードゲーム】スパイvsスパイ【コードネーム】
https://t.co/2AMSFZ913F

13 54

ひゃー12月の「FLASH」789号のギャロウェイ先生バリアントの発売中止の連絡が…フラッシュ、ダイアナ、スワンピー、デス、スパイvsスパイと最高のイラストだったのに…何か別のタイミングで再活用して発売してほしい…

1 10

【スパイVSスパイ】
対戦ゲームだけどコミカルなキャラクターとシュールな雰囲気が面白い

相手をハメるイタズラ的な駆け引きが楽しくて終始笑いながら対戦してたな

34 264

フラッシュ789号のホリデー記念ショーンギャロウェイカバー、みんなカワイイな〜と思って見てたらスパイVSスパイの二人がいる!?

0 0

13:スパイVSスパイ(スパイアンドスパイ)
例え兄弟であろうとも手加減や接待プレイはしない、常に本気でいけ!と教え込まれた作品。今思い返してみても兄も姉もえげつない。召されたときの音が何だか癖になる。
これ今リメイクとかswitchでできると凄く面白いと思うんですけどね!!

0 5

『スパイvsスパイ とらっぱーず天国』GB版 発売日(1992.05.02.)

1 2

スパイと行ったらスパイvsスパイですな。
もう少し顔をとんがらせる必要がありますな。

0 3

『スパイvsスパイ』は1986年4月26日にケムコよりファミコンで発売

ヘッケルとジャッケルは敵対するゲームメーカーの特命スパイ。ジンテンドウが開発した新型ディスクシステムの設計図をめぐって巻き起こされる過酷な戦い。性格が露わになるる本作、罠で如何に欺き、ひたすら悪く勝ってこそ楽しい!!

83 440

『南国指令!! スパイvsスパイ』FC版 発売日(1987.03.27.)

1 1

昨日唐突に描きたくなって、ヘッケル君とジャッケル君描きまくってた。

1 11



・スパイVSスパイはアメコミが原作
・名前はない
・人間である

0 0

その12
スパイvsスパイ(1986年)
実は数回しかプレイした事ない、個人的にはレアソフト

0 0

七草堂ひろきちさん( )の作品
GIRLvsGIRLを母がプレイした動画

RTAかよw…ってくらいスムーズにクリア
罠のタイミングやべぇ…
蹴りでスタンでめった刺し

スパイVSスパイみたいなので操作覚えるの早く
お気に入りのゲームだとか
やりこんでるw

エチィ要素とゴア表現ありの面白いゲーム

29 77

ファミコンで「令」の字がつくタイトルは『南国指令!!スパイVSスパイ』『シャーロック・ホームズ 伯爵令嬢誘拐事件』『特救指令ソルブレイン』『マックスウォーリアー 惑星戒厳令』の4本。



23 45