姫海棠はたて ダブルスポイラーはたてちゃん解放記念(大変だった...)

56 278


「キャノンボール」(1981)の冒頭に出てくる黒いランボルギーニ カウンタック LP400S。
リアだけでなくフロントにもスポイラー装備に12本のエキゾーストパイプ。
オートアートさん辺りでミニカー出してくれないかなあ?
今だと4万円位になりそう😅

33 111

どうもこんにちは、Z34の純正OPリアスポイラーの尻に発情してる人間です
対戦よろしくお願いいたします(s30〜のIDは旧垢)

0 7

ダブルスポイラー難しい!!!

12 66

頭空っぽラクガキ777
「勝利の女神:NIKKE」から「ラピとカウンタック LP400S(キャノンボール仕様)」
映画キャノンボールに出たカウンタックはフロントスポイラーに12本のエキゾーストパイプ。
どこかミニカー出してくれないかな?
そしてNIKKEはPVのメカ作監とかやったのです

27 74


46日目。JA22のランドベンチャーにはルーフエンドスポイラーが付いてました。純正では初のエアロパーツ?空力的な効果はほとんど無いと思うけど。

9 33

どなたもポストされないので一応
1991年の東京モーターショーで、後に某アニメにも出演した、HSRⅢも脚より手のほうが反応が早いからと
ペダルレスドライブでした。
一般にジウジアーロ氏も驚いたうねるリアスポイラー
「エラスティックエアロ」が有名ですが
今の自動運転の先駆けも実装してました。

3 18

ペリペリのスポイラーとモヤモヤのフェンダー

0 4

おぜうさまAW11後期最終元年式ハーフミラーTバールーフハイマウント付リヤスポイラーG-Limited SC

12 35

龍驤さんにはアトランタとかのときにスポイラーガード役をやって貰ったこともある。やらせたと解釈される場合もあるな。

66 190

スポイラー外してメディア欄に昨日の絵と並べたいため、再掲

22 145

三菱 GTO Z15型(1990年)・ FTO DE3A型(1994年)
馴染みのある'90年代のGTOとFTO置いときます。280psのV6ツインターボと4WDを組み合わせたヘビー級スポーツ。可変排気システムや可変スポイラーなど斬新装備も満載だった。FTOはV6 MIVECを搭載するFFスポーツ。ATに日本初のマニュアルモードを採用した。

55 205

タミヤ240ZG
バンパー弄ったりエンジンRB26にしたりリップスポイラー作ったりで原型が段々なくなっていく

0 0




幼い頃、私は
⚠スポイラー注意

183 1523


グル敵の楽団は目隠れって話をしましたが、パピ敵のスポイラーズは人外な目をしています とても好きです

4 12

フォロワーの車を勝手に描いていく企画
8人目
1番のヒントはスポイラーかな

0 28

おはようございます、みつきです!💫
㊗️フルスポイラー公開!
https://t.co/sfihRgRZrB

さーてカード覚えていかなきゃ……!😇

1 18