2018年「スローモーションをもう一度」7巻表紙原画です。

38 294

「ラブひな」

「おとなりに銀河」

「ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話」

「スローモーションをもう一度」
ラブひな
これはかなりハマった漫画、赤松先生ファンになったきっかけ

0 1

スローモーションをもう一度の2周目を終えて次はBLEACH行く予定だったんだけど、全74巻のそれ行ったら1か月は帰って来れないんで、先にゆるキャン△もう一周することにした

0 0

長富蓮実ちゃんファンなのでもちろんスローモーションをもう一度も履修してます。スローモーションもカバーして欲しいわね~☺️

0 2

スローモーションをもう一度 part. 2 - Base Ball Bear (増補改訂完全版 バンドBのベスト [Disc 2])

突然ですが私は青春と透明感と炭酸とリアルのハザマのバンド、Base Ball Bearが大好きです
この曲を聴いてくださいお願いします(布教)

0 2

🎂7月13日は さんの誕生日🎂おめでとうございまーす🎉
と言う事で本日おすすめコミックは、明菜さんのデビュー曲がタイトルに引用された『#スローモーションをもう一度』
80年代アイドルやカルチャー大好きな高校生、大滝くんと薬師丸ちゃんの胸キュン恋物語💗ぜひッ💦

1 5

てか
スローモーションをもう一度7

80年代縛り完遂の最終巻。
縛りゆえの苦しさも見えたが、楽しめた。
最終話「スローモーション」ラストもいい。
中森明菜40周年の今、スペシャルドラマ化希望。

スペシャルと言えば巻末special thanksに吉田豪の名。
手広くthanksされてんね

10 25

てか
スローモーションをもう一度 6

万感胸に迫るシーンがある。
80年代マインドが貫かれたからこそ到達した境地。
至るまでの丁寧な描写が、余すことなくそれを伝える。

あと立川談志似のレギュラーキャラ宇崎さんが、80年代の宇崎姓らしいことしたんでビックリ。
ギャップ!

0 10

てか
スローモーションをもう一度5

80年代的な二人の関係は、ゆっくりと熟成。
そうする事でだけ出てくる味もある。
第40話「セカンド・ラブ」
些細な接触に心乱れる薬師丸が美しい。
そこで表題曲を想起させる仕掛けが、巧み
——抱きあげて 時間ごと 体ごと 私をさらってほしい

0 12

恥ずかしながらスローモーションをもう一度という漫画をまだ読んだことがなく、80年代が好きな高校生のラブコメで
明菜ちゃんなどの方々がモデルとなった登場人物がかなり出てくるらしくて、最近読もうか迷ってる😅

3 39

中森明菜「プロローグ」

実は、初めて聴いたアイドルは明菜ちゃんなんだよね。中学2年生の時、加納梨衣先生の「スローモーションをもう一度」を読んで、邦楽に火がついた。

聖子ちゃんが1番!とは言っているけド、聴き始めたのは高校に入ってから。まだまだ浅いです。

3 68

名作くん「スローモーションをもう一度」のタイトルの元ネタは(若い人知らないだろうけど)小説の「スローカーブを、もう一球」のつもりだったんですが、完全同タイトルのマンガがありましたね…しかもスピリッツで読んでたわ…それで馴染みがあってつけたのかも…
https://t.co/OUFKwSa4xo

27 212

昭和ローファイ・アルバム「集中」を今月の30日に発売します。
アートワークは「スローモーションをもう一度」の作家、加納梨衣さんが担当しました。

my first lo-fi album 'Concentration' will be released on Dec 30.
artwork by Rie Kanou, the manga artist of 'Slow Motion wo Mou Ichido'.

80 477

②スローモーションをもう一度 
昭和のポップカルチャーをコッソリ愛している主人公とクラスの根暗女子とが互いの秘密に気付き、趣味仲間から恋に発展していく 
昭和のポップカルチャー好きが読めば間違いなくめちゃくちゃ楽しい

0 2

11月に購入した漫画
来月まで漫画支出なし 🥺

シャドーハウス
スローモーションをもう一度
きのう何食べた?
婚姻届に判を捺しただけですが

0 3

Nuevo edit de una imagen del manga de
Al principio usé como referencia una versión en blanco y negro de mala calidad, luego encontré una a color cuando ya había dibujado casi todo😂

2 3

「スローモーションをもう一度」は最高だったけども、「ハイポジ」はちょっとダメだったねえ(舌の根も乾かぬうちのこの所業)。絵柄というか、心意気というか

1 2

中森明菜の「スローモーション」といえば、漫画「スローモーションをもう一度」を映画化する時は是非とも上國料萌衣主演でお願いしたいと勝手に思ってる。かみこの明菜ちゃんカット姿とか絶対に良いと思うのだ。

0 0

加納 梨衣 スローモーションをもう一度

途中で止めたのを再開し、全巻読破。

自分がウジウジした性格ゆえ、中盤、同類の薬師丸ちゃんに少々イライラしたが、嬉し恥ずかしのピュアな恋愛ものでした。

親父さんの失踪原因わからずに終了?と思いきや、ラスト間際で判明。いい感じで終わって一安心。

0 0

Edit del primer tomo de Slow Motion, sin licenciar en España. "Slow Motion" es una canción de los 80, de Nakamori Akina, por ello dejé el título en inglés.
Espero que os guste, ¡cualquier opinión se agradecerá!

1 7