アニメとうきんでついにミツハちゃんが童貞卒業(564的な意味で)してアニメ勢の面々はドン引きしている方でワイ的にはあの三人みたいに『やっとここまで落ちて来たな』と笑みを浮かべている気分やでw
『もうすぐでインテグラル・ヘルシングが令和の時代に帰ってくる(ズニーシャ風)』

3 13

コーラといえばこのイラスト
ルフィが魚にコーラを飲ませている
後ろにはゾウ
ズニーシャと魚人?

0 5

◼️ゾウ(822話)
ズニーシャから飛び降りるルフィ
→キャロットが付いてくる

◼️ワノ国(964話)
滝から飛び降りる白ひげ
→光月おでんが付いてくる

◼️ワノ国(1057話)
滝から飛び降りるルフィ
→???

もしかして
またキャロット密航パターン
可能性ある?ないかな?

21 241

私、よく不定期で弟とワンピース縛りのしりとりするんですけど、「ず」が来たとき、ズニーシャ以外に「ず」あるの!?ってなって調べてみたら、なぜかズニーシャすら出てなくて、顔もわからないキャラ名出てきたww
急募:「ず」から始まるワンピース用語

0 0




ズニーシャが歩く理由

凍った巨人と燃える帽子(頭)が
2回出てます。
サウロはバスターコールの中で
帽子がたぶん燃えています。
サウロはクザンに凍らされました。
魔神オーズは凍った状態で発見され
リトルオーズJrの帽子を編んだ
エースは2回燃やしたそうです。

0 5



タグ付け忘れてました。
ワノ国開国の考察です。

開国は防御壁を壊すだけでは出来ません。

五老星とズニーシャしかしらない方法があります。

ぜひ見て下さい。

0 3



ワノ国開国は防御壁を壊すだけでは
出来ません。
五老星とズニーシャしか知らない
開国方法があります。

ワノ国はむっくんchさんも言う
通り「天空の城ラピュタ」の
オマージュだと思います。

ラピュタを考えると防御壁だけでは
足りないことに気付きます。

続きを見て下さい。

1 5

割とこの辺が
最終章のイメージかな?

ロケットマン=プルトン?
蛙ヨコヅナ=ズニーシャ?
キングブル=海王類?
赤星ザンバイ達=しらほし(方舟ノア)

となると

プルトンは昔考えたように
海列車のように
政府側にもう1つあるのかな?

6 104

一発放つ=噴火、地震の地殻変動
→→発動にはズニーシャが必要
→→地殻変動でレッドラインぶっ壊れてオールブルー出現 っすかね

0 0



1052話
ズニーシャさん帰ったんかい!

52話
ミホーク「帰って寝る」

でも、五老星の最後のセリフで
過去と未来がわかるね、これ https://t.co/EgTL3vh3M4

9 126

ゾウが(ワノ国周辺から)消えた=ワノ国の開国はない?🤔五老星のこの言い回しからワノ国の開国には象主(ズニーシャ)が必要、と。コレを言ってるのがワノ国と関わりがありそうな人物なのが気になる⚔⛩

48 1053


ルフィの五眼(ごげん)開眼は決まっていた

ここで言う五眼とはイム様やズニーシャの眼の事で、仏教からきています
ニカになったルフィもその眼に変化がありますが、五眼開眼はすでに伏線として示されていました https://t.co/GfbabQaxr0

0 4

もしかしてベガパンクってヒトヒトの実モデルベガパンクを食べた?

800年前血統因子を見つけて悪魔の実を作ったのがベガパンク?

ニカはヒトヒトの実

トキは未来へ

ズニーシャはゾウ

ジョイボーイは麦わら帽子

ベガパンクもヒトヒトの実となり未来へ頭脳を託した。

だから世界政府に捕まった。

0 1

世界を夜明けに導くには、ズニーシャの力が必須??
ズニーシャは800年前のジョイボーイの仲間なんだよね🤔🐘
ジョイボーイも現代に現れると言われているし、近い未来に「空白の100年」に起きた事へのリベンジが行われる予感…#今週のワンピ

15 352


もし仮に、ズニーシャが鬼ヶ島を掴んでどこかへ運んでくれたら…最終的にはこの位置に来て、日本列島みたいな並びになったりして😂

17 345

めちゃデカい象主(ズニーシャ)。
まさに歩く島🐘🌊

71 927

(ジャンプ最新ONE PIECE)
何の事言ってるんだろう?
やっぱ普通に考えるとゴムゴムの実だよね?
それかジキジキ?オペオペ?ズニーシャ?更に可能性低いけどメラメラ?(笑)
もう何?!楽しみすぎる!

0 1


象主(ズニーシャ)の″学名″知らない人もいると思うのでおいとく
おまけキャラ付で

2 41

ズニーシャはワノ国を求め歩いていたのか、なにを知っているのか

0 20