//=time() ?>
W-place、セルビアではどんな子描かれてるのか気になって言ったらなんとセルビア国旗とハルウララ。
セルビアでもウマ娘は人気なんですかねぇ。
あとチトー…ではなくテトー元帥が。
@DKongyo_subAsh この絵で「インスタグラムで紹介していい?」って直に言われた多分セルビアの方には「日本のユーゴオタク」として補足されてそうです…。
セルビア軍兵士の小さな相棒、マリ・ミロシュ(Mali Miloš)のモデリング完成しました。
マイナーチェンジがかなり多いのか部品の形状が見る写真によって全然違っていて大変興味深い車両。
ヴーク(Vuk)
セルビアの民話に登場する竜。王妃ミリツァにしつこく言い寄る竜を退治するために国王が呼び出したのが火竜ヴークだとされる。王妃に言い寄る竜はヴークの知り合いであり天敵でもあった。ヴークは王の要求通り相手の竜の首をはねた。
#アルファベットドラゴンズ
https://t.co/5ggbLlAKko
ヴーク(Vuk)
セルビアの民話に登場する竜。王妃ミリツァにしつこく言い寄る竜を退治するために国王が呼び出したのが火竜ヴークだとされる。王妃に言い寄る竜はヴークの知り合いであり天敵でもあった。ヴークは王の要求通り相手の竜の首をはねた。
#アルファベットドラゴンズ
https://t.co/Lf5ZYr05za
ヴーク(Vuk)
セルビアの民話に登場する竜。王妃ミリツァにしつこく言い寄る竜を退治するために国王が呼び出したのが火竜ヴークだとされる。王妃に言い寄る竜はヴークの知り合いであり天敵でもあった。ヴークは王の要求通り相手の竜の首をはねた。
#アルファベットドラゴンズ
https://t.co/NSEJ1Mcfdr
今日のお絵かき
砲弾と大統領~チェコ共和国第四代大統領ペトル・パベル
元は参謀総長まで勤め上げた軍人で、93年のクロアチア紛争においてセルビア軍に包囲され殲滅間際のフランス軍を自ら装甲車に乗り込んで救出に出向きレジオンドヌールを授与された屈指の武人
当時の地図はこちら!
粗製乱造された「帝国」という概念は急速にあいまい化し、ブルガリアやセルビアなど近隣諸国までもが「帝国」を名乗り出すなど混乱状態に。
この地を統一する強大な「帝国」が戻ってきたのは、オスマン帝国が登場する15世紀のことでした。
青空kamiya先生がコミケで頒布してた学連所属証風カード、うちのこでも欲しいな…ってことで学連証風カードのパロディ。
全部セルビア語で書いてあるから暇な人は解読でもしてみて下さいまし。