画質 高画質

アーキバスAC、パーツを更に細分化して、ほぼマスキングなしでここまで色分けしました
マスキングしたのは3枚目のパーツだけです
センサーと、シルバー以外はかなりの部分の色分けができました
4枚目が参考にしたプリセット内のパターンです

104 535

DXヒガンバナセイバー(価格4,180円)

近年の長物武器玩具に対する事故・怪我リスク回避という背景事情から、劇中よりもかなり短尺化した造形での商品化となった。モーションセンサーの搭載が売りではあったが、外観の違和感は拭いきれず、売上面で苦戦を強いられる結果に。 https://t.co/5bzM9BYXOB

2 9

左さんのセンサーどうなってるのwwww
こんなかんじ?🤔
そんな(えっち)ことはないですと申しております

0 1

ちなみに各ユニットはこういう配置になっている!

これでもまだ全部じゃないけど、頭部にとにかくあらゆるセンサーユニットと通信ユニットが詰め込まれているのが一目瞭然。
(見えづらいけどコンピュータは安全かつ排熱が容易な後頭部に配置) https://t.co/fT0kVAXbGU

11 29

MAPSは上記問題を解決するもので、複数のセンサーおよび対抗手段を統合し、脅威に応じた対抗手段を機敏に投入する「多層防護」を実現します。

5 14

お知らせに一部の大太刀・槍・薙刀の鍛刀ができると書いてあったからそれ目当てで鍛刀してたらあっさり鬼丸さんが来て、お目当ての槍や薙刀は来なかった…これが物欲センサー…(鬼丸さんありがたいです!)

0 0

本日の進捗状況~🙃

・ドーサルスパインの本設置
・AOAセンサー及びピトー管の形状変更
・IRSTを機首下部に増設

2 19

物欲センサー…!!!🙌

62 1305

そう言えば映画館でゲ謎初見のとき、沙代さんにめんどくささを最初から感じてた自分には危機感知センサーが実装されていたんだなあ、と…

2枚目の画像に他意はありません

0 3

ロボ娘4姉妹
三女のA・YA・MEちゃんは普段はおっとりしてるけど
怒るとセンサー部が赤色に変化し目を見開きます。
こうなると次女のTSU・BA・KIちゃんも
頭が上がりません。

『姉様・・・私ケンカはダメって言いましたよね・・・?』

『・・・はい。』

 

7 79

【本日の進捗】
・ロンズデー さん(色仮置き)
 増加装甲やマルチセンサーなど
 オプション装備を開発したりしてる人。
 性格はひねくれ者で個性的
 マッド寄りな人。

5 18

アフターザット11/平ひよ
ひよ里センサー搭載してます📡

8 80

もくりちゃんお迎え完了🙌
(物欲センサーゆるいとホントすぐ来る)

0 21

もちろんV字アンテナを付けられる構造になっているんだけど、これは一体なんのユニットなんだよ!感は出てくる(ロボモノあるある)

普通は通信アンテナかレーダー的な何かだろうと解釈するけど、頭部センサー保護用の局所的なバリアを展開する端子と考えても面白いかもしれない

2 5

頭部構造の概念のベースとなっているのはこれ

顔を覆うマスク部をレーダー波を透過可能なFRP製とすることで、レーダーユニットを口元に配置可能に。
そして索敵用のセンサー部は頭頂部に配置することで、見通し距離を少しでも稼ぐ構造。コンピュータと冷却系は後頭部に集中する https://t.co/aeD3zdZyXF

22 76

オリロボの頭部の中身を落書き中~

こめかみ部分のスペースを丸ごと空っぽにしておくことで、様々なユニットを載せ替え可能な積載スペースにしてみたい
(たとえばここに頭部機関砲とかレーザー迎撃システムとか追加のセンサーユニットを載せる)

29 87

ラブライブ!サンシャイン!!四コマ
804-アメセンサー

41 165

えっちセンサーに引っ掛かりすぎたのでゴリラで中和する。

106 1672