ソルティック・ラウンドフェイサー。
画像はその昔描いた絵。多分デジタル初めて間もない頃。

17 97



平和は来なかった。

S.C161年
偽りの独立協定にデロイアは再び動乱の時を迎える。

成長したビリーはH8ソルティック改造「コピーダグラム」を調達
新たなデロイア7「ボナールの嵐」を掲げる

次回『ボナールの嵐』

真実は見えるか

ソルティックでダグラム🙋‍♂️

17 86

ソルティックランちゃん。

6 18

ソルティック H8 ラウンドフェイサー。
発表当時の感想は「ザクじゃん」だったが、今は素直に違いを認められる。
時間の経過は尊い。
ハンググライダー装備で飛行(滑空)したのも印象深い。

1 10

まぁ…

ザクだったり、
ソルティックだったり、
スコタコだったり、
リーオーだったり…ですな。
>量産雑魚メカは基本、緑…
(後ろ2つはバルクアーム的に…(サイズや顔…))

0 4

⊂H8「丸顔」好⊃ illus:20191214
過去絵加筆修正。

2 11

メモ😄

・今年はハマテン(9月静岡)に照準を合わせて動く!たとえ延期になろうとも😄

・それまでに塗装力を上げよう!

・となると作品はダグラム系!

・ゴリラもう1匹買う!ヨドバシ

・足付き戦車はほぼパーツ差し替えやで悩む(Amazon)

・ソルティックは今買わんでも3月の羽付きの方が安い!

1 23

ダグラムよりラウンドフェーサー…と言うかソルティック(←みんなこう呼んでた)が好きです❗

1 24

ちょっと高くなってもいいから2巻にソルティックのプラモ付かないかなぁ😊

0 19

Get truth版のダグラム、コックピット位置がかなり底上げされているというか、アニメ版は、ソルティックもそうだけど、胴体部にバスタブ式だったよなぁ…。まぁ、今の方が絶対、視界は良いと思うけど。

2 7

先日ダグラムのハイメタル予約したんですが、今度は HI-METAL R ソルティックH8 ラウンドフェイサー & インステッド 40th Anniv. だとぅ⁈今日の午後4時予約開始😅
https://t.co/Uwf0E6qWyL

0 14

ソルティックかもしれないよ?笑

0 1

私はダイアクロンの限定品でシリーズ化している「宇宙海兵隊」は大好きだけどカッチョ良すぎて、買っても持て余しちゃうのですが、マニューバデルタがダグラムのブロックヘッドっぽいって話をお聞きしてから今度の宇宙海兵隊パワードスーツにソルティック感を感じ気になって…。

2 22

布製の「服」を着せたロボというのも、83か84年から、「ダグラム」での寒冷地用ビッグフットや、パジャマソルティック、87年の「アップルシード」3巻では、布製の外装付けたランドメイト出てくるので、むしろ昔の方が多用されてた感。

9 22

おはようございます。

政治アニメ
連邦のCBアーマー・ラウンドフェイサーをメーカー名であるソルティックと呼ぶの、戦時中の日本人が空襲に来たヘルキャットをグラマンと呼んだのと一緒でリアルだった
主人公クリリン(笑)の彼女デイジーはお嬢様なのに頬痩けてて微妙😑

0 5

クリン.カシム青春立志編開幕

ドナンは平和の為にという名分を得て
ゲリラ狩りを開始

地球連邦
VS
まだ統一されてもいないデロイア独立派
という、先の見えない状況

主人公の特権で重要なシーンに次々と出くわす

ソルティックVSゲリラ歩兵
勝負にならない

2 1

鉄の腕は換えがある
鉄の足も換えがある

ザクで量産機の魅力を知った少年達の前に現れた
期待の新星ソルティック

難解なストーリーが理解出来ない少年達をここまで引っ張ってくれた功績は計り知れない!

1 2

大プロローグ最終回

「デロイアは暑い!」という描写の数々
大人達の会話は裏側を読め!
ミスター命令無視は本気で自分の手で助けるつもりだったとは!

ソルティック&ハングライダー×4
レンジャー隊員10名による奇襲
その後本体大軍団到着

0 2

絵に描いたようなドナン尋問のシーンはクリンの夢
流れる用にトレーラーを盗み出すボンボン

途中までヘリ移動
その後ソルティックは歩いて進軍するリアリティ
クラブガンナーは頑丈

ソルティック×4+1&歩兵
VS
クラブガンナー×4
ヘリ複数


1 0