横顔と正面顔。
『ダテ式おえかき塾 90日間で変わる画力向上講座』を参考に、顔面の比率、目や口・耳・横顔の形、髪の描き方を練習した。
横顔を描き中に興が乗ったため、横顔だけ線画&塗りをしました。

0 2

ダテ式お絵かきゼミのこの企画は非常に良いと思いますので、自分も参加しつつ時短の限界を見極めてみようと思います

15 76

【再度のお知らせ】

6/12(日)に
池袋サンシャインシティで開催される
サンシャインクリエイション2022Summerに
「ダテ式お絵描きゼミ」で参加します
ブースは「A23ホール:E13a」です

本のタイトルは
「ダテ式お絵描きゼミ 入塾のご案内」
ご興味のある方は当日是非ご来場いただければ幸いです

24 34

公式HP更新しました

6/12(日)に池袋サンシャインシティで開催される
サンシャインクリエイション2022Summerに
「ダテ式お絵描きゼミ」で参加します

本のタイトルは
「ダテ式お絵描きゼミ 入塾のご案内」
ご興味のある方は当日是非ご来場いただければ幸いです

https://t.co/K5mV4O94Hy

18 31

参加してるダテ式お絵描きゼミナールの課題、2次元デッサン

2 9

中の人は悪徳デザイン屋ですが
こういう絵を描いてるので宜しくです

ダテ先生が主催されている「ダテ式お絵かきゼミ」(https://t.co/0dswm5K8qj)ではスタッフも務めさせていただいておりますm(_ _)m

8 22

「諦めない限り目標へと行ける」
ゆうぎり(最期)から今の紺野純子まで全て人形を使わずに描いてきました
ダテ式から参考にして(しかも分かりやすい)挑戦してみました(òωó)ゝ


7 33

ダテ式お絵かき塾、三日目。

1 22

ダテ式お絵かき塾、一日目。
顔が描けるようになりたい。

1 27

9月11日→10月11日
(2ヶ月目)

【練習した所】
全身を描けるようにした()
手と足の練習をした
ダテ式おえかき塾を始めた

【足りない所】
上手くいかない時のやる気の持続
反復練習
全身にするとクオリティが違う
線が硬い
魅力が足りない

0 0

23日目:バランス次第で24〜26日目

あとで要確認。
裸足にすべきだったと思った。

0 0

【ダテ式おえかき塾61日】
頭部を描くコツ
(60日は実践系なので実践時に)

2次元キャラの頭蓋骨の形やリアルとの違いなどの説明があります。

二次キャラとリアルな人間の頭蓋骨比較など有益な情報ありがたい😆


0 16

【ダテ式おえかき塾59日】

筋肉っ!!

筋肉って複雑ですよね。

各部位に大きいの1個くらいなら簡単なのですが、幾重に重なり合っています。

覚えるしかなーーーいっ!😆

筋肉覚えたら筋トレはかどりそう。


0 21

【ダテ式おえかき塾58日】
影!影!!影っ!!
その2っ!!

人の影って難しい。
しかし以前学んだではないか。

人体を面で捉える事ができれば影は怖くないっ!!

面で捉えるのが難しかった🤣


0 25

【ダテ式おえかき塾57日】
(55日56日は無し)

ついに中級編に入りました。

~立体を面で捉える~

ふむふむ・・・
なるほどな・・・

むっずっ!!!!!
🤣🤣🤣🤣🤣🤣


1 13

【ダテ式おえかき塾54日】

衣類!
とにかくここ数日衣類っ!!

お手本を見ずにシワを入れ・・・
その後、お手本と見比べるという神企画・・・

自分の間違いがよくわかります😄


1 18

【ダテ式おえかき塾52日】

服っ!衣類っ!シワっ!

衣類のシワっ!
理解の難しいこの難題!

仕組みと性質を理解してきました。

体に染み渡る・・・
シワの仕組み・・・😊


3 30

【ダテ式おえかき塾46日47日】

髪っ!髪っ!神っ!
その3っ!

髪の捉え方にとどまらず
デザインの仕方までっ!

神書籍だなコレ

なんだかPRとか宣伝案件みたいに激推ししてますけど、勝手にやってます。
(*'▽')


1 20

【ダテ式おえかき塾44日】

髪っ!髪っ!神っ!
その2っ!!

髪って複雑だなぁ・・・
僕はそう思った。
そして気づいた。

「複雑だなぁ」
って、ずっと言ってる。
基本的に絵って複雑。

それを捉える力を手に入れるっ!😀


0 20

【ダテ式おえかき塾10日目】

課題が進んできました。
課題をやるたびに発見と本書に描いてある「コツ」などに感銘を受けております。

一歩一歩進んでいくプログラムになっていますね。

本当に塾へ通ってる気分😀


2 14