Tsukuyomi-no-Mikoto (ツクヨミノミコト, 月読命) The moon god in Japanese mythology and the Shinto religion.

5 61

【古事記FUN!! 日本の神様紹介】
⛩️月読命(ツクヨミノミコト)
アマテラス、スサノオと同じ、三貴神のうちの一柱。太陽神アマテラスと対になる、月の神様とされています。

しかし、とにかく、記述が少ない。

ただ、名前からしてミステリアスなイケメンが想像できるため...
https://t.co/klodR3h75A

15 45



ツクヨミ、またはツキヨミは、日本神話に登場する神。

月讀命.ツクヨミノミコトは、🌒月を神格化した神。

元は月讀命に性別は無いのだが後に男神とされたらしい。

しかし女神として描かれる事も在る。
現代のイラストも。

☀の天照大神は女神で🌒の月讀命は男神、西洋とは反対。

8 31


5/7「月の面影」
過去絵に合いそうなものがあったので…🌕️ 確か月の神様(ツクヨミノミコト)をイメージして描いた記憶🤔月の神様で夜の神様で海の神様でもあるらしいですぞ…最高やん…推せる…🤗✨

5 37

ツクヨミノミコト

2 15

オリキャラ描いたよ〜
神話系好きだからツクヨミノミコト参考にした!

0 12



ツクヨミノミコト満月バージョン

きれいな満月、天体望遠鏡で眺めていました。
ところで望遠鏡の覗きレンズに携帯のカメラを合わせるのってなんであんなに難しいの・・・(断念した)

13 41

ツクヨミノミコト完成!!
(はよデジタルに慣れたいのだが……。) https://t.co/Ozsimrxokx

0 1

今夜は満月。
ツクヨミノミコト満月バージョンです。

日本神話にもっとエピソードがあればいいのになぁ。

万葉集には月読を詠むものがいくつかありまして、
今夜を500夜分長くして!と願ったり
若返りの水を持ってるとか詠んでまして

その辺の設定もっと詳しくーーーっ!!
と思う。

8 30

ツクヨミノミコト完成です。

月読命、子供のころ源氏物語で初めて知りましたね~。
私にとって 源氏物語=あさきゆめみし なのですが。

日本にも月の神様いるんだ!男の神様なんだ!って。

そして後に、女神としての伝承もあると知って驚く😅

古事記まとめ「三貴子誕生」ページ加速します。

12 53

制作中のツクヨミノミコトの背景。

下方の雲、実は自分で撮影した月夜の雲を引っ張ってきて馴染ませました😊
現代の雲なので、地上の街の光が反射してるんですよね。

舞台は古代。でもこの雲使いたい。

そだ!月の光を受けた海からの反射ということにしよ😚

古事記の三貴子誕生と並行して準備中。

1 8

続ワールド・オブ・ツクヨミノミコト!😼💥🌍 最近のノウハウ総動員のお気楽絵 いい出来<月詠みこと(milkplanet)

1 4

トレンド見たら、今日はGOD日だと…!では、巫(かんなぎ)、つまりは、シャーマンとしては月詠様をUPせねばなるまい!#GODの日      

2 5

日本神話より、月読命(ツクヨミノミコト)。
揺蕩う月

15 70

月読命(ツクヨミノミコト)

3 29

月神、月読命(ツクヨミノミコト)。

7 36

この前のツクヨミノミコトをラフ塗りしてみた
  

0 5