ティソン・デツェン時代のチベットのイラストと小説と、一色藤長のイラストを描いたりしています。
やってること、参考文献リストなど詳しくは https://t.co/Be6r83jP7A をご覧ください

24 117

領土が増えてご機嫌のティソン・デツェン
朝霞帽の下はニャムサンと同じ前髪

11 80

太子ナツォク(ティソン・デツェン)が欲しがっている経典を玄宗にねだる唐人の子ガルケン・サンシ

7 70

ちょっとご機嫌斜めのツェンポちゃんことティソン・デツェン

9 98

ド妃チゲルモツェン
ツェンワの兄、ド・ティ・ズ・ラムシャクの娘。
ティソン・デツェンの第二王妃。
王子を生んだツェンポ妃マゲルドンカに第一王妃の座を奪われるがあまり気にしていない。
父や叔父に後宮の情報を流すが、本人は世間話ぐらいにしか思っていない。

7 93

ツェンポ・ティソン・デツェン
頭身高いツェンポちゃんはなかなかかわいく描けない・・・

6 105

ティソン・デツェンの即位式で、シャン(母方親族)の代表として絹布をささげるマシャン。
これでマシャンは権力の頂点に立つんだけど、うちのマシャンちゃんはこんな時でもやる気のない顔(;'∀')

16 98

とりあえず⑩までやります


西暦755年~の古代チベットと唐を舞台とした小説・イラスト。
チベットのツェンポはティソン・デツェン
唐の帝は玄宗~徳宗
の時代です

1 12

15.ツェポン妃マゲルドンカ
ティソン・デツェンの即位と同時に輿入れした第一王妃。
弟や息子をそそのかしてラナンを失脚させようと画策する。

0 16

1.ナナム・マシャン・ドムパ・キェ
ナナム家の当主。
甥のティソン・デツェンが即位すると摂政の地位に就き廃仏を行う。

1 17

今月タグのあとだけど、挿絵差し替え
昨日のおすましから一転、ニャムサンに頭クシャクシャされてむくれるティソン・デツェン

4 40


お題【推し】
藤長……と思ったけど世界史なので古代チベット(吐蕃)のツェンポ・ティソン・デツェンで参加させていただきます!

12 57

なんか拗ねてるっぽくなってしまったティソン・デツェン。
今回は無料素材の写真を使ってフォトバッシュで背景を作ってみました。
イラストと馴染ませるのが大変かと思ったけどそうでもなかった。



9 49

マシャン・ドムパ・キェとツェンポ・ティソン・デツェン。
このおじおいのツーショットを描くのは初めて。
もっとツェンポの顔を可愛くしたかった😭



3 39

ティソン・デツェン王時代の古代チベット王国と唐を舞台にした小説やイラストをかいています。
アルファポリス(小説:挿絵付き)
https://t.co/zp1Uk7qKcT
Nola Novel(小説:挿絵なし)
https://t.co/0DMlNZ2mkv
pixiv(イラスト)
https://t.co/eNhhWTBbaU
   

16 78

18.バー・ナンシェル・ズツェン
ティソン・デツェン期最初の大相。気が弱くマシャンの傀儡となります。「卑劣漢」「ダメな大相」と散々なナンシェルですが唐と関係ない人間は唐の史書に出てこない&仏教に関係ない人はチベットの史書に出てこない、なので本当はどんな人だったかは全然わかりません😅

0 13

「ティソン・デツェンの即位 その4」をアップしました。
ゲルシクの懇願を承諾したニャムサン。上司であるルコンの反応は……

『摂政ナナム・マシャン・ドムパ・キェの失脚』
https://t.co/705eC8nQCi

より


1 15

「ティソン・デツェンの即位 その3」をアップしました
トンツェンは渋るニャムサンをゲルシクの館に連れていく

『摂政ナナム・マシャン・ドムパ・キェの失脚』
https://t.co/nbpmD8xWMp

より


1 13

6.ティソン・デツェン
ナツォクという幼名は第5世ダライ・ラマ著『西蔵王臣記』に書かれています。うちにも原文ありますがそういえば確認していません(しろ)。
13歳でも王者の風格を持つしっかり者ですが、ニャムサンとサンシの前では普通の男の子です。

0 11