//=time() ?>
ウォーハンマーを買いはじめてから干支が(規制)周しましたが、今年ようやくティラニッド塗り終えました。ちなみにミドルアース含めシタデルミニチュア30年以上集め続け、今年はじめてペイントしました。当然人生でまだ一度も対戦したことがない。
コンバットパトロールルール用のデータが公開された!
ざっと見た感じ、マリーンとティラニッドのデータはリヴァイアサンボックスの中身のものになってる。
コンバットパトロール箱も刷新されるのかな。
ネクロンも現行のものから刷新されそう。
(航空機入ってるしね。
https://t.co/Ow45fDA1Z3
中でも面白いのが、リクターは個体群では無く、限り無く複製された「1個体」であると推定されている事。
記憶と経験を共有した超優秀ベテラン忍者集団じゃん…
ってかこれもうウォーハンマー豆知識じゃなくてティラニッド図鑑やんけ…
【ウォーハンマー豆知識】
リクターはティラニッドでも珍しい隠密行動を得意とする個体。
体表変化による擬態、静音性に優れた蹄毛、体温を遮断する熱減衰器官、更には脳波索敵をかい潜る脳ケーシングまで有する徹底ぶり。
対象を捕獲しフィーダー・テンドリルで脳みそを貪り食って記憶を奪うぞ!
ウォーハンマー40Kの新版発表にともない新しいシネマティックトレーラー(日本語字幕付き)が公開! スペースマリーンとティラニッドの壮絶な殲滅戦! 私こういうの大好き!!!
https://t.co/NbrTMMsKo0
公式が投下したこの画像の考察合戦で界隈は盛り上がっています。
僕も考察したんで聞いてください🙋♀️
ティラニッドの眼にターミネイター兵士が写っています。
でも対峙してるのにお互い大人しくありませんか?
そう、この兵士は瞳に住んでいるのです。
『瞳の住人』
L'Arc〜en〜Cielの新曲が出ます!
微かに見えるチャプターマークと配色パターンから
ウルトラマリーンのターミネイターアーマー
集合艦隊リヴァイアサンのティラニッド
新しいスペースハルクの何かなのか
マクラーグの攻防の映像化なのか
"Tyranid Harridan"
飛行能力を持つティラニッド個体種の中でも最も大きいモデル
ガーゴイル個体群の母個体でもあり、その腹部には、大量のガーゴイルの幼体が...
攻撃目標地点の上空に達すると、ハリダンの腹部からガーゴイルたちが一斉に飛び立ち攻撃します!
カフェならゲットできますよー!
ティラニッドのユニット評価を改めて書こうと思います(今度こそ書き切ります)
HQ→トループ→エリート→ファスト→ヘヴィ→フライ→輸送→要塞→決戦兵器の順に
評価はS〜C
毎日2.3ユニットくらいでいきます
※あくまで個人の感想ですのであしからず
#ティラニッド
単純な捕食活動だけでなく、ジーンスティーラーと呼ばれる系統のティラニッドは人類に寄生し、地下組織を作り上げてティラニッド本隊の侵略の地盤を作り上げる。突如として蜂起し、テクノロジーを使いこなすジーンスティーラー・カルトは帝国の影で拡がり続けている。
ケイラキッド🦑🦑🦑
人間サイズのイカのような下級魔族。
ティラニッドのメタルのスポアたちをケイラキッドにしました。発音もティラニッドって言う時みたいに「ケィラキッド」と発しています。ケとィを素早く。
#Kaylakid
#Tyranid
#Frostgrave
#フロストグレイブ