//=time() ?>
2019から同人誌の表紙を自分で制作するようになったのですが、とりあえず2019〜2024夏までを紹介。2022からディテールアップで生成したものをテクスチャ等で使用、2024は下地や部分ごとの素材制作で生成物を。(昼アップしたものは画像間違えてたので再アップ)
リプで流し。何故かハンパにしか現物ないJAPANで、しかも抽選で50冊しか作らなかった設定資料集…
いや普通に高値で売れよ😇
推しだけは裏ルート?で画像入手できたからまだ良かったけも…
出所の都合表ではお見せ出来ませんが氷晶♒️、大王ポセはディテールアップとか原画データも持ってして…(ΦωΦ)
@sakanakana00 何故かハンパにしか現物ないJAPANで、しかも抽選で50冊しか作らなかったとか頭おかしいですわ
いや普通に高値で売れよ😇
推しだけは裏ルート?で画像入手できたからまだ良かったけも…
あと出所の都合お見せ出来ませんが氷晶♒️、大王ポセはディテールアップとか原画データも持ってます٩( 'ω' )و
ああ〜やっぱうちのH-Ⅱかっこえええ〜(親?バカ)
まだまだ色々とディテールアップしたいし、号機違いで複数並べてみたりしたい https://t.co/tdDfcB3KHX
あとはロックバスターのディテールアップね
バスターはカメラに向かって構える構図のイラストを描くことが多いので、銃口周りのディテールアップをしておけばパッケ絵とかの見栄えも良くなる
バスターのシルエット自体もやや先端の方にボリュームを持たせてあって、横向きでもシルエットが綺麗ね