⑦作業道具…
白いメモ帳とシグノ0.28でつ。
原稿として描く時は
市販の同人誌用原稿用紙
(デリータのが落ち着く)
シャーペンで下描き
硬筆の筆ペンでペン入れ
他、背景効果線セリフ等
シグノ0.28でほぼカバー。
色を塗る時は色鉛筆とか
ZIGCLEAN COLORリアルブラッシュで。

0 6

ハイライトをマスキングインクで抜いてみた。少し塗り残しがあって修正したけどまあまあ上手く行ったわ。

あとデリータの4番の耐水性は完璧だった。色々耐水を名乗るインクはあったけどこれほどのインクはなかった。
これと同等の耐水はアクリルのブラック。耐水は完璧だけどペンで描きにくいのよね。

6 16


ブランク以前、2004年のがあったー🎄🎅
これ多分、デリータのCGイラストというソフトで描いたものです🎨

5 52

2002年に描いた、吸血鬼モノの短編用挿絵を発見したよ。使っていたのは、デリータが出してるCGイラストというソフトでした。デジタルイラストの描き方は、ソフトの使い方含め、全く独学でしたね。
しかしこのシリーズもまたやりたい☺
ランディネス(1枚目)は、こんな顔してるけど中身は軽薄男子ですw

0 40

手首にキスぅー

書籍挿絵まで待てないので自家発電。先生ごめんなさいw
スクリーントーンなんて30年ぶりくらいに削ったわw今、安いのあるんだねぇ、トーン。昔使ってたレトラトーンは一枚600円?700円くらいしたもんだけど、デリータやI.Cは200~300円台で買えるのね。おばちゃんびっくりだよ。

0 8

絵はまだシークレットなので紹介できないけど、とりあえず鬼滅の刃描いてます。
そこで、鬼滅キャラの衣装に使えそうなトーン紹介。
炭治郎の羽織、手描きでも簡単なデザインだけど、トーンならこれかな?


0 1

今日、風船飛びましたー❣️Happybirthday自分🎂🎉
なんと、 ベジット君からすっごく嬉しい誕プレ絵を戴いたんですぉ❣️もちもちぷにぷにっなバルミサもすっごく可愛いの(≧ω≦)ありがとうなのだ😊夫さんからはデリータのトーンを沢山買って貰いました( ¨̮ )今日はお刺身で🍻🎂です(๑ ́ᄇ`๑)

2 14

オリジナル。創作っ子
こないだアナログトーンのお値段見たらデリータさんがめちゃんこ上がってて泣いた😭

0 33


ペーパーセレクション6とコピック専用スケブと100均の色紙。
載せてないけどわデリータの原稿用紙(無地)とコピックハガキも好きです🥰

1 5


ピグマ ミリペン
紙 デリータ 漫画用紙 ハガキ
コピックチャオ・ クラシック

お庭の苺が色づき始めた

0 1

オリジナルグッズ第1弾
これからいろいろ要検討🤔


↓↓↓
greedyjellyfish ( GreedyJellyfish )のオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)https://t.co/LrR3Wr2LLj

7 32

デリータのは最近全然使ってませんけどwマルマンの薄いのはめちゃくちゃインク使う場合は滲みはみ出し激しくなるかもです💦デリータのはツルツルしてるから筆滑りは良いかと思います。ダイソー行ける範囲にありましたら1度手に取ってみてください😊(画像4枚目のです2種類あるので必ず水彩用を!)

0 0

今まで描いたポストカード、ぴくしぶとやらにログで上げようかなと思ってるんですけど

いにしえのアカウント、最古の絵が2009年で戦慄してる
なんか面白くなったので晒す
多分この頃はデリータ使ってた気がする

0 6