スティーブ・ジャクソン氏の36年ぶりの新作『サラモニスの秘密』も、題と表紙だけでどのような冒険が待っているかまだ未知数なのがとても期待膨らむ。
サラモニスの印象と言えば『トロール牙峠戦争』や『バルサスの要塞』で王様が苦労していた事と魔法学院くらい。

7 22

7月に5冊+解説1冊で復活する、ゲームブックの大傑作シリーズ〈ファイティング・ファンタジー〉コレクション、その舞台で遊ぶTRPG『アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版』は弊誌でサポート中! 第1号では小説『トロール牙峠戦争』とあわせて特集!#GMウォーロック

21 38

タイタン世界にコボルドが出るのはこれまで王子の対決だけでしたが、トロール牙峠戦争にも登場しました。コボルドに似たクラッゲラックなる怪物もいますが、両方とも外見不明。8章か16章の挿絵にいるのかなぁ
D&Dベーシックビギナーズガイドかネバーウィンターナイツのディーキン辺りが馴染み深いです

16 39

はたして兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇのか。スロムやサワベリーは優秀な気がします。オルガズは微妙なところ。カーナス卿はまあ、うん

キンメル・ボーンもザンバーの兄弟らしいですが、どちらが上かわからないので保留。トロール牙峠戦争で情報が出るかな

5 22

うわっ、目なし射手リターントゥザピットに載ってた!
ピピン「チキチキマシン猛レース」のガンセキオープンに乗ってたトンチキとタメゴローみたいなやつを想像してたべむが、当たらずとも遠からずw

https://t.co/k8G3HKa7mv

3 9

ザラダン・マーの訓練場。集められた種族は雑多ですが、全員番号で呼ばれるところなどは統率が取れている気も。
画像のサイ男などはトレーニーNo.29とでも呼ばれているのでしょうかね。

トロール牙峠戦争での働きを早く知りたいものです。

6 29