//=time() ?>
くーっそ
(自分用の感想ニヤニヤスクショ)
アルバムドキュメントのサムネがひどいwww
なんかひょっこりしてんじゃないよwww
くーっそ
(自分用の感想ニヤニヤスクショ)
アルバムドキュメントのサムネがひどいwy
なんかひょっこりしてんじゃないよwww
ファンアート
旧うる星やつら タイトルバックシリーズ
自分が制作に参加した話数を、タイトルバック風に再現
ちょっとしたエピソードを交えて紹介しています。
放送日:1983/11/30
114話 「ドキュメント・ミス友引は誰だ!?」
らんちゃんの大判止めセルを担当した記憶があります。
これ以降は
───────────────
🏖お仕事告知🏖
───────────────
「DMM TV x ホロライブ 新感覚ドキュメントバラエティ #ホロなゾンビ!」にて
ミニキャライラストを担当させていただきました✨
(ブロマイドのミニキャラ背景も!)
ぜひよろしくお願いいたします~🍹✨ https://t.co/S1avUyemeE
レイヤー結合して髪色の仕上がり確認した後に戻すの忘れたことに今更気づいて焦りまくる顔(なおドキュメントバックアップ機能に助けられた模様)
こんな便利な機能があったとは…。
ドキュメント管理ソフトのページサムネイルを目一杯拡大してみたら、往年の8ビットマシンでゲームしてる気分になったわww
桃鉄っぽい全国双六ゲームだと似合いそうね。
#ガソスタむすめ
12月6日発売のカードファイト!! ヴァンガード ブースターパック「時空創竜」にて『ドキュメント・ディサイファー』を描かせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします📚✨️️
#ヴァンガード #cf_vanguard
何しろ記録がない!絵もこんなのしか残ってない!
ひどい、ひどすぎる!
まともな資料を漁るとUSNI(アメリカ海軍協会)のドキュメント、1927年の記事までさかのぼる羽目に。
いや、検索できるのはすごいよ、アメリカ。
資料にも書いたんだけど、ウォーターマークやAI学習禁止の明示は「わかりやすいフォント」と「正しい英語」で書いておくと良いかもしれない。自分の絵に試しに透かしを入れて、GoogleドキュメントのOCR機能を使ったらテキストで読み込めた。これはもう「機械可読形式」なんじゃないかと思うよね。 https://t.co/2oIBxaPjqL
生成AI対策の透かしが最近話題なので、GoogleドキュメントのOCR機能で、試しに薄めの透かしで読み込ませてみた。これくらいなら余裕で読めるみたい。これはもはや「機械可読」なのでは、と思ってしまう。こうなると、透かしは変な飾り文字にせず、通常の読みやすいフォントで入れた方が良いような気も
メイドさん描きました
Call of Duty®: Black Ops 6 新WEBCM ザ・リプレイサー『密着ドキュメント』篇 30秒 ver. https://t.co/MEDWHhdXPG @YouTubeより
#関西コミティア71
今回の本とは関係のない宣伝イラスト?
昨夜のドキュメント発掘で見つけた恐竜さん。
こんな野蛮感も好きなのです! https://t.co/I3cgDzXJYp